地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4326 '18 9/16
①『本日の地震5回』
16日11時50分 十勝地方 M4.0 震度2
16日07時47分 胆振地方 M2.7
16日03時39分 千葉県沖 M4.5
16日01時24分 沖縄本島近海 M5.8 震度2(最大)
16日00時38分 沖縄本島近海 M5.1
②『再掲。14日のデヴェラ沖縄情報』
地震性のEs発生があった。
繰り返す、地震性のEsに間違いない。
かなり顕著なものだったので敢えて注意喚起の為に記載しておいた。
③『検証』
15日09時08分 沖縄本島近海 M5.4
15日13時40分 沖縄本島近海 M5.5
15日17時05分 沖縄本島近海 M5.8 (15日の最大)
16日00時38分 沖縄本島近海 M5.1
16日01時24分 沖縄本島近海 M5.8 震度2(16日の最大)
8日の南(沖縄+山川)は●●●●●●だったが14日のイオノ前兆は厳密な精査していればこれを上回り、●●●●●●●だったろう。
多忙で発令、出来なかった。
④『本日のEs』
小オープン。
⑤『Nict デヴェラ情報』
稚内(北海道)
9/14 21:00~21:15
9/15 10:45~12:00, 13:30~14:45
国分寺(東京)
9/15 01:30~02:15, 06:00, 08:45
無精査。
⑥『再再…掲。 本日も追加』
80%確率の大地震の本家本元が暴れ出した。
9/5 18:07 6.6M 道南部(いっこうに収まらない。関連あるが割愛)
9/12 00:28 5.0M 千島列島
9/12 05:50 4.7M 露サハリン
9/12 17:57 4.0M アリューシャン列島
9/14 05:02 4.1M アラスカ北部
9/14 17:29 4.2M アラスカ湾
9/15 02:58 4.5M 択捉島南東沖
9/15 15:40 5.4M 千島列島
⑦『上記、最近の稚内イオノ』
十勝沖東部、千島海溝、及び付近の断層帯とも無関係ではない。
⑧『臨時情報』
【放射線帯電子に関する臨時情報(9月15日 10時50分)】
静止軌道における2MeV以上の電子フルエン、14日18時UTに3.8x10^8[個/cm^2/sr]を超えて、高レベルに達しました。
⑨『Nict 篠原情報(9/16 12:56)』
太陽風速度は450kmに下がっています。
次のコロナホールの影響が始まりそうです。
⑩『村山情報』
今朝の地電流。
南は漸減、東はやや急増。両者とも小刻みな変化をしている。
前者は南方の硫黄島、後者は東方の吾妻山のマグマの動きを捉えているように見える。
更なる、電流増と変動幅があればイベントに繋がる??
勿論、地震性の動きも包含している。
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント