地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4323 '18 9/13


①『本日の地震6回』

13日18時13分 滋賀県 M2.6

13日15時37分 苫小牧沖 M3.1

13日15時06分 胆振地方 M3.9 震度3  

13日12時48分 兵庫県 M2.1

13日05時12分 胆振地方 M3.5 震度2  

13日01時34分 胆振地方 M4.2 震度3(最大)

北海道の余震は緩やかに収まってきた。カウントしていないが200回くらいにもなろう。

気象庁の言う震度6や7の大きな余震はなかった。

熊本地震の失態を繰り返さない為の予防線だった。

結局、村山情報の方が正しかった訳である。


専門のプロが見抜けなかった後発の余震の方が大きく(言い替えれば後刻、本震が襲い、尊い人命が失われてしまった。

旧号を見れば判るが事前に、熊本地震(震度7)のイオノ警報●●●●●●●●●●●を出しておいた。

史上最大の赤警報●である。


②『本日のEs』

小オープン。

3回中、1回確認。


③『Nict 酒井情報』

稚内(北海道)

9/12 20:45~21:30


国分寺(東京)

9/12 19:15~20:15

9/13 01:45


無精査。


④『プロトン現象』

プロトン粒子フラックスは、静穏レベルで推移。


⑤『放射線帯電子』

24時間フルエンスは、6.01×10^7[個/cm^2/sr]のやや高いレベル。


⑥『TEC増加』

上記が低レベルなのに12日と13日のTECが増加した。

不思議である。

TECだけのデータでは判断はできないが向後、1週間、列島は、イベント警戒。確率は低いと思う。M・K・N・A情報はない。


⑦『Nict 篠原情報 (9/13 13:53)』

高速風が続き、磁気圏の活動も続いています。

2722は見えなくなり無黒点。


⑧『T22号関連』

この台風は比島に向かっているが、同時期、同規模の台風(ハリケーン「フローレンス」)は12日、強い勢力を保ったまま米東海岸に向かっており、大きな被害をもたらす恐れがある。




href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html >">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><imgオープン

0コメント

  • 1000 / 1000