地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6071 '23 10/21

①『本日の地震5回』

21日 23時10分 能登半島沖 M2.5

21日 18時32分 浦河沖 M3.9

21日 10時49分 茨城県 M3.2

21日 05時55分 福島県沖M4.1 震度2(最大)

21日 05時00分 島根県 M3.1

21日の月齢は6.4


②『昨日に続いて桜島 火山情報』

日  時:21日16時56分 第1報

現  象:爆発

有色噴煙:火口上1400m

白色噴煙:

流  向:南

火口:南岳山頂火口

横山空振計:2.1Pa

弾道を描いて飛散する大きな噴石:9合目(南岳山頂火口より300から500m)

噴煙量:中量

今年83回目


③『Nictイオノ』 

赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)

未精査。


④『篠原情報(10/21 14:11 更新)』

太陽風磁場の南向きが続き、磁気圏の活動がある程度強まっています。

太陽風は、360kmから330kmへ下がり低速状態が続いています。

磁場強度は、5nTと平均的な状態から昨夜以降、10nTと強まった状態に変わっています。


⑤『プロトン、電子』

静穏。


⑥『電離圏嵐』

F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

10/20 21時~22時 : 稚内で低い状態

日本上空の全電子数(TEC)は、概ね静穏な状態でした。


⑦『20日の太陽活動度指数』

黒点数 66

黒点総面積 180

F10.4  125.7

磁気K指数合計は15、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000