地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6068 '23 10/18

①『本日の地震3回』

18日 23時09分 徳島県 M2.8

18日 20時45分 岡山県 M2.8

18日 00時39分 岩手県沖 M3.3

18日の月齢は3.4


②『Nictイオノ』 

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)

太陽活動、太陽エネによるEsは出なくなった。


③『沖縄P型嵐警戒』

10/18 13:30から8時間15分

最大20:45 +4.4MHz 14.9MHz

2023/10/18 13:30 - 10/18 21:45 の間、F層臨界周波数は中央値を最大4.0MHz以上上回る正相電離層嵐傾向が継続、中央値との最大差は 10/18 20:45 頃約 +4.4MHzとなり、この時のF層臨界周波数は約 14.9MHz。

このように沖縄でP型嵐が続いているのが不気味である。

海底岩盤破壊もそうだが、マグマの動きも活発で櫻島、薩摩硫黄島、口永良部島、諏訪之瀬島等から目が離せない。


④『篠原情報(10/18 13:31 更新)』

太陽風は低速(278Km)で、磁気圏はとても穏やかです。太陽も静穏です。

昨日紹介したCMEによる太陽風の乱れはNOAA/SWPCの予報では明後日の朝、20日7時頃に到来する可能性があるとのことです。

速度の変化は小幅に留まりそうですが磁場の強まりが到来して南向きに強まると磁気圏の活動はある程度高まります。どの様な変化がやって来るでしょうか。


⑤『プロトン、電子、TEC』

静穏。


⑥『17日の太陽活動度指数』

黒点数 71

黒点総面積 440

F10.4  137.3

磁気K指数合計は1、最大1


⑦『MKNA情報』

今のところ無し。

0コメント

  • 1000 / 1000