地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6050 '23 9/30

①『本日の地震4回』

30日 21時30分 秋田県 M3.9 震度2

30日 14時10分 奄美大島近海 M3.3

30日 12時07分 釧路地方 M3.9 震度2

30日 10時29分 新潟県 M2.7 

30日の月齢は15.1


②『M情報はなかった』

地熱異常や福島からの地電流増加や変動はなかった。


③『それがどうした』

本日はいつも発生している福島県方面からの地震はなかった。

不発生、発生無しも村山氏の前兆観測の賜物。


④『Nictイオノ』 

【お知らせ】

Nictでは9月29日(金)から10月2日(月)の間に電気設備の法定点検で停電します。

このためデータ等の更新に遅れが生じる場合があります。

ご迷惑をおかけいたしますがご了承お願いします。


⑤『停電』

事故、災害、電力不足、人為的、計画的な停電ばかりではない。

こんな停電もある。

「ヘビが原因で断続的に停電[9/30 17:10]」

JR日豊本線の宮崎から財部の間で午前9時44分頃から断続的に停電が発生し、運転見合わせなどの影響が出ていたが、4時間後の午後2時前に復旧、運転を再開した。

停電の原因は、ヘビが架線に絡んだことによるものだという。

この影響で、特急列車3本と普通列車12本が運休、他の区間でも遅れが発生し、凡そ700人に影響が出た。


⑥『プロトン現象、TEC』

静穏レベル


⑦『放射線帯電子』

やや高いレベル


⑧『篠原情報( 9/30 13:21 更新)』

太陽風は平均的な状態です。現在の磁気圏は穏やかです。


⑨『29日の太陽活動度指数』

黒点数 114

黒点総面積 570

F10.4  155.0

磁気K指数合計は17、最大4

0コメント

  • 1000 / 1000