地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4303 '18 8/23


①『本日の地震3回』

23日03時31分 熊本県熊本 M2.4 震度2  

23日02時43分 熊本県熊本 M1.8

23日00時06分 青森県沖 M4.8 震度2(最大)


②『一昨日のイオンブロックの結果』

南は、ブロッキング、沖縄は赤3個。山川に至っては0個である。

改めて検証すると昨日は、 熊本県で本日最大の M4.1 震度4があった。

本日は、2時43分 に M1.8 、そして、03時31分には M2.4 があった。  


③『再掲。井戸ラドン増は~』

00時06分の青森県沖 M4.8 震度2(最大) にも反応していたと思われる。 


④『チョッと変わった天秤棒、しかし撓りは大きい』

大陸の高気圧は06、台風19号は75、道20号は60、関東沖の高気圧は20hpa。

西の日本海側は、31hpa、東の太平洋側は60hpaの差。

いびつな撓り方をしている。

台風の速度はやや早く、天秤棒効果は、そんなに大きくはない。


参考)

東の太平洋側は60hpaという事は吸い上げ効果だけで60cm、それに吹き寄せ効果、干満、高潮、月の距離、それに明日は小望月である。海面水位は3m以上膨れ上がる。海岸線には近づけない。

前回同様、海岸線の国道通行は危ない。


⑤『本日のEs』

小オープン。3回中2回。


⑥『Nict デヴェラ情報』

稚内(北海道)

8/22 11:45~13:15

無精査。


今、稚内も国分寺も大宜味も「赤」である。

不思議に山川の連動反応はない。強いブロッキングである。注意、注目すべし!!

尚23時に3台の受信機に灯を入れてみた。内2台にはDX信号が這入っていた。

深夜のEスポである。


⑦『22日の活動度指数』

黒点数は0

黒点面積は10

f10.7は66.9

地磁気K指数の合計は5、最大1


SSN=12  SFI=67  A=6  K=1

こちらは0でなくサンスポットナンバーは12になっている。


⑧『Nict 篠原情報 ( 8/23 12:38)』

太陽風は下がり、平均的な速さに戻りました。

2719群の場所に小さい黒点が見えています。


⑨『本日も追加』

80%確率の大地震の本家本元が暴れ出した。

8/15 21:56 6.6M アリューシャン列島

本日も追加。

8/22 15:06 5.0M 北海道南沖

8/23 03:35 6.0M アリューシャン列島

8/23 04:30 4.4M アラスカ北部

8/23 07:46 4.3M カムチャツカ半島(信号機さん)


⑩『村山情報』

南方向からの地電流は、60μA。

時々、ピンとはね上がって90μA。

変動がやや大きい。




<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><imgオープン。

0コメント

  • 1000 / 1000