地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4295 '18 8/15

①『最新のGPS地殻変動情報』

7月28日迄のデータで8月14日に更新。

詳細、各自チェックされたし。


②『本日の地震1回』

15日17時56分 福島県沖 M3.8


③『再掲。南のブロッキングの結果』

山川(鹿児島)

8/12 12:45~13:15

ブロッキング要注意。


大宜味(沖縄)

8/12 08:45, 11:15~12:45

ブロッキング気味要注意。


北は赤40オーバーなのに、南はブロック。

天頂角から云ってまさに、北と南は逆転している。おかしい。


④『検証』

昨日最大の地震がやはり南で起きた。M5.1(信号機さん)である。 

更に、本日、鹿児島県で噴火警報が出た。

これは山川の至近距離の火山である。

これが鹿児島のブロッキングの真犯人だった!!!


⑤『口永良部島に噴火警報 警戒レベル4に(8月15日)』

鹿児島県の口永良部島で15日未明から、火山性地震が増加する等、火山活動が高まっている。

気象庁は、人が住んでいる地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生するおそれがあるとして、午前10時半に噴火警報を発表、警戒レベルを「4」に引き上げ、火口から概ね3キロの範囲では避難の準備が必要だとして、厳重な警戒を呼びかけている。


⑥『再掲。昨日の村山情報』

地熱、約1.3℃も上昇し、23.3度℃に。

~隣々々県のイベントと思われるが、マグマの更なる上昇も考えられる。


⑦『考察』

地熱(マグマ上昇)で以前にも九州方面の噴火があったが、このマグマ溜りは小さいので名だたるホットスポットと云えこれを予知したとは、考えにくい。


⑧『旧号の噴火予知』

山川や沖縄イオノに火山性ノイズやマグマ性ノイズ(痕跡)に関して書いておいた。


⑨『本日のEs』

小オープン。

3回中1回。

2m~10m伝搬はノーチェック。


⑩『Nict 酒井情報』

稚内(北海道)

8/15 12:30~12:45, 13:30~14:45


国分寺(東京)

8/14 16:15~20:45


山川(鹿児島)

8/14 15:30~15:45, 17:45~21:15


大宜味(沖縄)

8/14 20:45~22:15, 23:45

8/15 00:00~02:00

無精査。


⑪『Nict 篠原情報 (8/15 09:51)』

新黒点は2718となりました。

太陽風は低速ですが、これから高まる可能性があります。


⑫『本日、追加』

80%確率の大地震の本家本元が暴れ出した。


本日追加。

8/14 14:49 4.2M アラスカ北部

8/14 16:53 4.4M アラスカ北部

8/14 17:45 4.0M アラスカ北部

8/1418:20 4.0M アラスカ北部

8/14 21:00 4.1M アリューシャン列島

8/14 21:00 4.1M アリューシャン列島(信号機さん)


参考)

アメリカは遠いと皆思っている。

確かに日本に近いと云われるハワイは横浜から船で行くとかなりかかる。

ところが地球は球形なので北に行く程距離は縮み根室からアラスカ半島はものすごく近い。船でも意外に早く着く。

アラスカ半島は北海道と余り離れていないのである。




<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><imgオープン。

0コメント

  • 1000 / 1000