地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6005 '23 8/15
①『本日の地震3回』
15日 20時26分 トカラ列島近海 M2.0
15日 09時08分 宮城県沖 M3.8 震度2
15日 01時14分 岐阜県 M2.1
発生が少なくなっている。しかも小規模である。
今日も最大地震はつけられない。
自転は今、加速中、地震抑圧で減少。
ブロッキング現象か、これも減少につながっている???
テレビに現れるブロックのイズは収束してきた。
最近の村山氏の健康状態が分からず、いつもの地電流や地熱やコンパスの情報は得られない。井戸ラドンも観測は休止中である。
15日の月齢は28.4
②『Nictイオノ』
赤28(稚内2、国分寺16、山川10、沖縄0)
関東16は多い、やはり警戒。
③『沖縄P嵐警戒』
8/15 12:30 - 19:15 6時間45分
最大 15:15 +6.7MHz 17.2MHz
④『プロトン、TEC』
静穏。
⑤『放射線帯電子』
やや高い。
⑥『篠原情報(8/15 08:56 更新)』
太陽風は350kmから320kmへ下がり、より低速の状態になっています。
磁場強度は、4nTから3nTへ下がり、こちらもより小さくなっています。
C8.9の小規模フレアが発生しました。
磁場の南北成分はグラフの中盤から南寄りに変化していますが-2〜-3nTと変化は小さく速度も下がっているので磁気圏への影響は小さくAE指数は、200〜300nT程度の小規模の変化が発生している程度です。
⑦『13日の活動度指数』
黒点数 116
黒点総面積 650
F10.7 154.0
磁気K指数合計は5、最大1
0コメント