地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4285 '18 8/4


①『本日の地震2回』

4日11時34分 日高地方 M3.0

4日05時06分 福島県沖 M3.7

昨日号の発生率は50%である。又、M、K、N、A情報はなかった。


②『お詫び』

28日の沖縄イオノ●●●●●の結果は、

1日 トカラ列島近海 M2.1

〃 宮古島近海 M3.6

2日 沖縄本島近海 M2.9

分散、散発し規模が小さく評価は●●●●。

オーバーな予測をしてすいませんでした。


③『本日のEs』

中オープン。

2回中、1回。


④『Nict 川原情報』

稚内(北海道)

08/3 15:00, 17:30

08/4 07:45~08:00, 13:45~14:45


国分寺(東京)

8/3 15:00~20:30, 21:15, 22:15~23:00

8/4 07:15~10:45


山川(鹿児島)

8/3 15:15, 16:30, 18:00~18:45, 21:30

8/4 10:30~14:15


大宜味(沖縄)

8/3 19:30, 20:15~21:30, 22:30~23:00, 23:45

8/4 07:00~07:45, 08:45, 09:30~14:00

無精査。


⑤『プロトン現象&放射線帯電子』

共に、静穏レベル。


⑥『Nict 篠原情報 ( 8/4 09:57)』

無黒点。

太陽風は平均的な状態です。


⑦『宇宙天気ユーザーズフォーラムが今年も又、開催される』

第13回宇宙天気ユーザーズフォーラム

主催: 国立研究開発法人情報通信研究機構

日時: 8月30日(木) 10:00~16:10

会場:

日本科学未来館 7階 未来館ホール

〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6

内容:

基調講演:Nict 電磁波研究所 宇宙環境研究室長 石井 守氏

2018年の宇宙天気

招待講演:作家 伊与原 新氏

「磁極反転の日」は来るか

株ウェザーニューズ 村瀬 瞳氏

宇宙関連への取り組み(衛星観測・航空業界への情報提供)

名古屋大 宇宙地球環境研究所 今田 晋亮氏

サイクル25はどうなるのか?

講座:Nict電磁波研究所宇宙環境研究室研究者による「宇宙天気ミニ講座」

参加費: 無料

要、申込み。



<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><imgオープン。

0コメント

  • 1000 / 1000