地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4284 '18 8/3
①『本日の地震4回』
3日23時39分 青森県 M3.3 震度3
3日21時30分 千葉県沖 M4.2(最大)
3日10時30分 岩手県沖 M3.5
3日03時52分 伊豆大島近海 M2.9 震度2
②『一昨日の臨時情報、 1)関東関連』
検証、 昨日は伊豆大島近海で3連発があった。
本日は続発、伊豆大島近海 M2.9、更に、最大の千葉県沖 M4.2があった。
どちらかと云えば「N嵐」は伊豆大島4連発に反応したようである。
4回も、は誰も予測できなかったのである。繰り返す「4連発」である。
③『本日のEs』
中オープン。
2回中、1回。
10mで強い伝搬あり。
JE9ACZ/9局長(福井県鯖江モービル > JF7BAO 山形市 59/59 強力に聞こえてきてビックリしました。 (8/3(金) 12:38)
7K1ARR局長(深谷市) > 青森局59オーバー強力に入感中 (8/3(金) 8:30 )
④『Nict デヴェラ情報』
稚内(北海道)
8/2 15:00~16:45, 18:30, 20:15, 21:15~22:15
8/3 06:45~09:00, 10:30, 14:45
国分寺(東京)
8/2 15:00~16:30, 20:00~20:30
8/3 08:15~13:15
大宜味(沖縄)
8/2 17:45~18:30
8/3 00:45~04:30
無精査。
⑤『Nict 篠原情報 (8/ 3 13:46)』
10日ぶりに現れていた2717は今日の昼前くらいに見えなくなり、
現在は無黒点に戻っています。
太陽風は穏やかでX線グラフも特に変化はありません。
⑥『再掲。80%確率の大地震と関係…』
ピンポン、回数、方向、時間差、規模等を精査しておくと面白い。
本日、更に追加。
7/29 13:00 4.9M 千島列島
7/30 20:44 4.8M 千島列島
7/31 09:20 4.5M 択捉島南沖
8/1 16:17 4.0M アラスカ湾
8/2 08:52 4.5M オホーツク海南部
8/2 21:58 4.9M 千島列島(信号機さん)
⑦『オーストラリアで雲切手』
雲の切手は多く発行されているが、5月に発行された豪のそれを入手した。
単片と小型シートである。
シートは怪しげな(地震雲)異常夕やけの下地に、レンズ雲、おっぱい雲、稲光を発する積乱雲、橋のように広がるアーチ雲の4種が収められている。額面はいずれも1ドルである。
米の雲シリーズ切手発行の際はわざわざ、渡米して購入してきたが、今回は通販(郵趣協会)。
雲もある程度集まってくると壮観である。
前回はアイスランドの噴火切手を紹介したが噴火灰がインクに練り込まれ印刷された珍しいものである。
商魂たくましく郵便局では噴火灰まで発売した。販売数が少ないので直ぐ、売り切れた。
<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><imgオープン。
0コメント