地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5997 '23 8/7

①『本日の地震7回』

7日13時48分 福島県沖 M4.6

7日13時04分 豊後水道 M3.0

7日08時18分 トカラ列島近海 M3.0 2震度

7日05時31分 和歌山県 M2.9 震度2

7日04時40分 石川県 M2.9

7日03時32分 大隅半島沖 M4.7 震度3

7日03時12分 大隅半島沖 M5.4 震度3(最大)

7日の月齢は20.4


②『本日の最大』

03時12分 大隅半島沖 M5.4 震度3

地球自転は、加速中で発生が少なく、規模が小さい。

後、2か月くらいで急ブレーキ、減速を始める。

これが怖い。

今、太陽は大暴れだが、地球の地震発生とは関係がない。

一見、8月5日22時21分UTに発生したX1.6フレアと関係ありそうだが、全世界で発生した大きな地震は大隅半島沖のM5.4 と6日 M5.7の サウス・サンドウィッチ諸島の地震だけである。

もし、X1.6級に関係あればX級にふさわしい危険級や津波級が世界各地で発生したはずである。


③『この大隅半島沖の前兆』

1)再掲、昨日の電離圏嵐は掲載済み。

F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

8/6 1時~6時 : 稚内、山川で低い状態


2)再掲、4日の山川N嵐の警告済み。

8/4 19:30から45分

最大19:30 -4.7MHz 3.8MHz


3)未記載、6日の沖縄。

8/6 01:30から4時間15分

最大 03:45 -3.7MHz 3.6MHz

まさしく、本命は直前型のこれだろう。

残念ながら見逃し、警戒級なのに未掲載だった。

M5.4クラスともなれば、相応の前兆は出るものである

山川も沖縄も危険なN型嵐だった。

続く。

0コメント

  • 1000 / 1000