地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5969 '23 7/9
①『昨日の地震6回』
8日 21時36分 石川県 M4.0 震度3
8日 16時00分 十勝地方 M2.9
8日 13時37分 宮城県沖 M4.1 震度2(最大)
8日 13時35分 熊本県 M2.2
8日 11時19分 石川県 M3.1
8日 03時31分 佐渡付近 M3.6
殆んどが内陸地震。
参考)
沖縄の「電離層嵐」と「電離層擾乱」は下記が原因。
7/8 19:47 21.89N 121.58E 5.6M 台湾付近
7/8 20:26 22.08N 121.58E 4.9M 台湾付近
7/8 21:22 21.88N 121.61E 5.1M 台湾付近
7/9 01:53 22.08N 121.56E 4.8M 台湾付近
7/9 03:31 22.15N 121.67E 4.7M 台湾付近(信号機さん)
②『本日の地震3回』
9日 21時56分 茨城県沖 M3.8
9日 20時44分 千葉県沖 M3.9
9日 04時22分 有明海 M2.8
全てが外洋地震。
9日の月齢は20.9。
③『本日のイオノ』
赤88(稚内22、国分寺30、山川14、沖縄22)
関東の「たいまつ現象」は強い。同方面、周辺(含む遥か沖)。120時間警戒(或いは+)。
④『山川N嵐警戒』
7/8 07:00 - 21:45 14時間45分
最大16:15 -5.1MHz 4.7MHz
⑤『沖縄2日連続N嵐警戒』
7/8 11:15 - 21:45 10時間半
最大19:15 -4.6MHz 5.6MHz
7/9 20:30 - 21:15 45分
最大20:30 -5.4MHz 3.8MHz
⑥『沖縄電離層擾乱警戒』
7/8 10:15 から15分7.4MHz 9.2MHz
⑦『電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
7/8 22時~2時 : 北緯35~43度で低い状態
7/9 2時~4時 : 北緯35~39度で低い状態
7/9 1時~4時 : 北緯31~35度で低い状態
⑧『8日の活動度指数』
黒点数 168
黒点総面積 830
F10.7 160.5
磁気K指数合計は8、最大2
⑨『篠原情報(7/ 9 13:08 更新)』
太陽風は平均的な状態で、磁気圏は穏やかです。
0コメント