地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4264 '18 7/14
①『本日の地震4回』
14日19時09分 釧路地方 M3.8
14日18時14分 宮城県沖 M4.1 震度2(最大)
14日07時34分 熊本県 M1.7
14日02時48分 和歌山県 M2.0
②『本日の最大は本県沖』
18時14分 宮城県沖 M4.1 。
③『再掲。昨日の村山情報』
新潟の地震雲、 雲は帯でSW~NE方向。
仙台の夕やけは、全天ピンクに染まった。
SN方向、WE方向の帯状地震雲が見られた。
参考)村山氏の地震雲はいつも、翌日に結果が出ている。
あまり空振りはない。
④『地震雲』
村山氏から見たNE方向はまさに宮城県の震源を指し示していた。
仙台のWE方向の帯状地震雲が見られた。
自宅から見て震源は至近距離、しかも方向は「W」、真西だった。
⑤『珍しく、光化学オキシダント警報が出ていた』
全般スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 第2号(7月14日11時00分 気象庁予報部発表)』
関東甲信地方、近畿地方では、今日(14日)昼過ぎから夕方にかけて、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。
関東甲信地方、近畿地方では、明日(15日)も光化学スモッグの発生しやすい気象状態となる見込みです。
(本文)割愛。
⑥『本日のEs』
中オープン。
今朝、少し早く、7時前にワッチしたらかなりの局が入感、岐阜~大阪周辺がよく聞こえていた。
⑦『Nict デヴェラ情報』
稚内(北海道)
7/13 15:00~17:30
7/14 00:45 06:30~12:30 14:45
国分寺(東京)
7/13 15:00~15:15 16:30~16:45
7/14 04:15~04:45 06:15~11:00
山川(鹿児島)
7/13 17:15~17:30
7/14 08:30~09:00
大宜味(沖縄)
7/13 18:00 19:00~19:15
無精査。
異常波形あり、精査されたし。
⑧『Nict 篠原情報 ( 7/14 14:04)』
太陽風速度の高まりは続いています。磁気圏は概ね静穏です。
SSN=0 SFI=73 A=6 K=2
⑨『NICTでは、夏休み特別公開』
7月24日(月)・25日(火)、9:30~ 夏休み特別公開を開催。
NICTの研究を紹介する見学ツアーをはじめ、科学技術に関する展示・体験コーナーなど企画が盛り沢山です。
今年度は新たに近隣の市、科学館、大学のブースの出展も予定しておりご来場をお待ちしております。
開催場所
国立研究開発法人情報通信研究機構
東京都小金井市貫井北町4-2-1
イベント内容
【ラジオ工作教室】
【展示室】 常設展示 ~NICTの歴史と研究に触れよう。
【南極コーナー】 •南極ゆうびん
出したハガキが南極経由で春に届きます。
【宇宙通信展示室】 NICTが取り組む宇宙通信研究を展示します。
【電波を守れ!】 総務省関東総合通信局の電波監視車両を展示します。
【電子ブロック体験】 ワイヤレスマイクを組み立てて動かしてみよう。
(地域連携企画)
東京学芸大学
アマチュア無線クラブ 電波と無線を学ぼう
アマ無線の公開交信を行うほか、物理科の先生が考案した「2λループ変形アンテナ」を紹介。
a href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html >">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント