地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5962 '23 7/1
①『本日の地震3回』
1日 23時39分 千葉県沖 M4.9 震度2(最大)
1日 02時57分 宮古島近海 M4.2 震度2
6/30 17:57 4.6M 南西諸島南部(信号機さん)
1日 00時17分 石川県 M2.5
1日の月齢は21.9。
②『検証、M4.9』
本日最大は、
23時39分 千葉県沖 M4.9 震度2だった。
昨日の警告、本日の予知は下記。
1)昨日のイオノ
赤70(稚内3、国分寺35、山川17、沖縄15)
関東は35と突出、警戒(M5~9)。
2)国分寺は正相嵐が2時間も続いた。
シフトの最大は+12.4MHz 21.3MHz
③『検証、M4.6』
6/30 17:57 4.6M 南西諸島南部(信号機さん)
1)沖縄赤点灯警戒警報
強いスポラディックE層、継続発生。
異常伝搬、現況確認。
スポラディックE層臨界周波数が8MHzを上回ったのは下記。
6/30 21:45 8.7MHz 22:00 8.6MHz 22:15 10.0MHz
22:30 11.1MHz 22:45 11.9MHz
2)昨日のイオノ
山川N嵐警戒。
6/30 1時間半
最大 11:30 -4.4MHz 4.6MHz
こちらは負相型。
3)沖縄N嵐警戒
6/30 2時間半
最大18:45 -6.9MHz 3.9MHz
こちらは負相型。
負相(N)型の危険性については度々、旧号に詳述。
④『今日のハムサロン』
リグ(ケンウッドTR9000)が故障して144メガはオンエアできませんでした。430メガ(439.62メガ)のみ、運用しました。
修理は困難で次回の7月11日のハムサロン、休止するかもしれません。あしからず。
もし、使わないTR9000をお持ちの方、ハムサロンに寄付していただけませんか、お願い致します。
jarl会長退任ついて少し話をする予定でした。
(髙尾jarl会長の旅費交通費・飲食費の支出等の言動と金銭処理、東海、関西エリア理事候補問題、北陸エリアの理事選挙等)
⑤『本日のイオノ』
赤33(稚内9、国分寺10、山川3、沖縄11)
未精査。
⑥『プロトン、電子、TEC』
プロトン、TECは静穏。
電子のみやや高い。
⑦『篠原情報( 7/ 1 12:55 更新)]
太陽風は高速(500km)になっています。磁場強度は、5〜7nTの間をゆっくり変化、AE指数は変化が少なくなっていて磁気圏は穏やかです。
⑧『30日の活動度指数』
黒点数 108
黒点総面積 930
F10.7 158.6
磁気K指数合計は11、最大2
0コメント