地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4262 '18 7/12
①『本日の地震4回』
12日17時39分 宮城県沖 M4.8 震度3 (最大)
12日13時46分 岩手県沖 M4.1
12日12時07分 熊本県 M2.0
12日01時22分 長野県 M2.7
参考)
昨日の出現率はなんと100%だった。繰り返す100%だった。
本日最大、至近距離で発生した 宮城県沖 M4.8 震度3 の地球エネが寄与していたのではないか。
電離層と密接に関係する地震に興味を持ち、研究されるヤングマンに期待する。
②『再掲。4257号(Esの出現率にも注目)
前日は60%出大きい多い。
地震の無い前々日は33%。
地震の無い前々々日は33%。
地震性のスポラデックE層が出現している、即ち、地震性スポラデックE層が含まれている事の表れでもある。
だから、こんなに面白い「謎」を秘めた電離層を毎日、観測して貰いたい。
③『本日のEs』
中オープン。
4回ワッチ、3回出現。
遅れて、22時過ぎにワッチしたがまだEsが残っていて広島~大阪方面が明瞭に聞こえていた。
特有のQSBがあり地震性を疑う。
朝には、下記、強力伝搬もあった。
7/12 08:25 [JH7XRZ局長] 50.017 JA6YBR/bcn Es (0.1W) 539 JA2IGY/b 599+
7/12 08:23 [JE7IDA局長] 50.010 JA2IGY/b 599 Es [78.9 FM三重 S9+]
電離層直下に震源があるとすると当然その中間点になる。
縦E(三重県周辺 ~隣々々県)可能性もあるが… 何故なら地上放射イオノがあったからである。
④『Nict デヴェラ情報』
稚内(北海道)
07/11 16:00~19:45 21:30~22:00
07/12 07:30~08:00 13:15~14:45
国分寺(東京)
7/11 15:00~16:00 21:30~22:00
7/12 06:00~14:45
山川(鹿児島)
7/11 16:45~18:15
大宜味(沖縄)
7/11 20:00 20:45
7/12 07:45~08:00
無精査。
⑤『Nict 篠原情報 (7/12 12:40)』
太陽風はやや低速で、磁気圏は穏やかです。
⑥『恐怖・恐懼・驚愕・兢々の台風8号にまつわる情報』
日本をそれ、熱低(998hPa)に衰え今、華中にある。
死者200名を超えた今回の降雨量位の雨台風だったら三峡ダムは決壊するだろう。この地球上で最大の大洪水については旧号に詳しい。
識者の「三峡ダム決壊」についての文献も紹介している。
⑦『無黒点(Sウェザーコム)』
TWO+ WEEKS WITHOUT SUNSPOTS: The sun has been without spots for 15 straight days. To find an equally long stretch of blank suns, you have to go all the way back to November 2009 when the sun was emerging from the deepest solar minimum in a century. 割愛。
⑧『13日の金曜日(Sウェザーコム)』
M情報とこの日の月との距離や朔を言いたかっただけである。
FRIDAY THE 13TH SOLAR ECLIPSE: If you live in Tasmania, this Friday the 13th is your lucky day. The new Moon will pass in front of the sun, off center, taking a bite out of the solar disk. 割愛。
⑨『昨日の関連最新情報』
都合で少し遅れます。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント