地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4248 '18 6/28
①『本日の地震6回』
6月28日21時36分 浦河沖 M4.1
6月28日17時53分 大阪府 M2.8
6月28日02時58分 千葉県沖 M3.4 震度2
6月28日02時45分 広島県 M3.0
6月28日01時05分 宮古島沖 M4.6(最大)
6月28日00時03分 宮古島沖 M4.6(最大)
②『本日のEs』
大オープン。3回ワッチ3回ともプロ級受信機はガンガンと仕事をしていた。
「赤」は計114個。各観測所の「赤」の内訳は、
稚 内 48
国分寺 11
山 川 29
沖 縄 26
かなり開けていたようである。10mレポは、下記。
2,3エリアが無くてよかった。あれば危険な近距離交信になる。
1エリアは、電離層反射交信ではない。
JK1AEL局長>午前中にQSOの1・4・5・6・7・8・9エリア各局、有難うございました。 (6/28(木) 13:23)
③『北海道東部の地球エネ』
天頂角や太陽エネを考えると北の48は異常に多い。
平常時のEsは北より南が多いのである。
やはり、一昨日号の影響と考えられる!!
公式発表の発生確率も80%と異常に高いのである。
④『かてて、加えて』
アラスカ・千島の危険性については言及したばかり。
それが又、本日あった。
やばいのは、本拠地アラスカ後に続いて千島が連れションをした。
それもご丁寧に半時間後にである!!
2018/6/27 15:38 4.2M アラスカ湾
2018/6/27 16:09 4.5M 千島列島(信号機さん)
⑤『再掲。確率80%を受けて、北海道東部の方へ』
Nictの4か所のイオノのデータをこれから毎日とり続けグラフ化して用心して欲しい。
津波の場合、過去例からかなりの高さが予想されるので海岸部に居住されている場合は必須。
⑥『Nict 酒井情報』
稚内(北海道)
6/27 15:30~18:30 21:00~23:45
6/28 00:00~01:15 04:00~04:15 06:15~14:45
国分寺(東京)
6/27 20:15~20:45
6/28 08:15~09:00 10:30~11:45 13:45~14:00
山川(鹿児島)
6/27 23:45
6/28 00:00~00:15 02:15~02:45 07:45~09:00 10:00~11:45 13:00~14:45
宜味(沖縄)
6/27 21:45
6/28 00:15 02:00 03:15 04:15~04:30
無精査。
⑦『Nict 篠原情報 ( 6/28 12:30)』
高速風が続いています。
無黒点になっています。
無黒点になったのは、6月12日以来、 半月ぶりです。
⑧『昨日の村山情報』
低い帯雲3本、大体北東~南西方向。
東北・道方面と大阪、関西方面、要注意。
⑨『検証』
本日夕 大阪 M2.8 があったが、これは偶然である。
この規模では地震雲は発生しない。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント