地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4236 '18 6/15


①『本日の地震5回』

6月15日22時02分 奈良県 M2.8

6月15日11時37分 トカラ列島近海 M2.9

6月15日11時12分 和歌山県 M2.3

6月15日09時08分 長野県 M3.0 震度2

6月15日00時51分 宮城県沖 M3.7

小地震のみ。全て M4以下、 (最大)も付けられず。


②『昨日のTD警報の結果』

994hPaの台風第6号 (ケーミー)に発達した。

現在、石垣島のNNW約60kmにあって東北東へ30km出進んでいる。

尚、南方洋上には複数個の「台風の卵」が見える。


③『本日のEs』

中の大、「赤」80個を超えた。

2回ワッチ、2回とも出ていた。


④『デヴェラ情報』

稚内(北海道)

06/14 17:00

06/15 08:15 13:30~14:00


国分寺(東京)

06/14 15:00~16:30

06/15 01:30 08:00~09:00 10:30 11:30~12:30

13:30~13:45


山川(鹿児島)

06/14 15:15~16:45 17:45~19:00

06/15 07:30 08:30~11:00 13:30~14:45


大宜味(沖縄)

06/14 15:00 17:15~18:30

06/15 12:15 13:15

無精査。


追加)

沖縄、遅くのfx23メガの伸びに注意。


⑤『Nict 篠原情報(6/15 12:31)』

太陽の向こう側でCMEが発生しています。太陽風は低速です。




SSN=16   SFI=72  A=5  K=1



⑥『プロトン&高エネ電子』

プロトンフラックスは静穏レベルで推移。

高エネ電子、24時間フルエンスは静穏レベル。引き続き今後1日間、は静穏が予想されます。


⑦『今どきのP嵐』

北海道2

6/15 13:30から75分継続、最大 13:30  +15.8  21.0

6/15 16:30から75分継続、最大 17:00  +13.5  18.9

強い。延び 21メガに注意。


関東2

6/15 09:00から15分継続、最大 09:15  +5.1 12.8

6/15 12:00から150分継続、最大12:45  +10.0 16.9


九州1

6/15 14:00から165分継続、最大16:30  +6.7 14.4


沖縄1

6/15 14:4から90分継続、最大15:00  +10.9 18.9



⑧『M情報』

南側は変化しないのに、北側の地熱のみ1.5°程、下がった。

夜遅く、上りはじめ南側(約15.2°)とほぼ同じになった。

尚、地電流は低めで余り変化はしていない。

火山性(7月~8月)の変化だが、隣県、隣々県とその周辺の地震にも注意。


⑨『JA1AN局長の障害者支援関連』

JG1NYS局長の凄まじい生への執着が感じられる。

反対に死への執着、死の世界に飛び込む人もいる。

山陽新幹線の人身事故(自殺)は、福岡県の男性介護職員(52)と判明した。

北九州市の石坂トンネル近くの路上でこの男性の軽乗用車が発見された。

新幹線高架橋の柱には、梯子のようなものが備え付けてありこれを昇って線路内に侵入したとみれれる。

猛スピードで近づいてくる列車に向かう勇気はいかばかりのものだろう!! この勇気があれば…

一役かってハムサロンではJG1NYS局長への資金カンパの協力をしたことがある(新聞掲載)。

これが縁で彼女の関係者から草思社刊行の「20歳 もっと生きたい(福島あき江著)」を戴いたことがある。

この本の帯には「病棟」という一つの限られた空間の中で多くのことが制約・制限されたまま、先に死しか見えない生活が生命力を吸い取っている。もっと、もっと私は生きたい… もっと、もっと私は生きたい…

後日 又、この続きを書きたい。




⑩『太陽・宇宙が地球に及ぼす影響』

今夜、仙台の東北工大の市民講座があった。

講師は同大の環境エネルギーの学科の斎藤輝文教授。

内容は深く、素晴らしく、多くを学んだ。その資料は超貴重、お宝である。

こんなすごいセミが無料で受講できるなんて、世の中捨てたもんじゃない。

定期的に開催さている「東北工大の市民講座」に注目。

尚、学都仙台コンソーシアム、30年度復興大学県民講座全32講が開かれている。全て,地震関連の講座で、会場は仙台ガーデンパレスである。




a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000