地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4235 '18 6/14
①『最新のGPS地殻変動情報』
5月26日までのデータを使用して6月12日に更新。
硫黄島1 34cm
硫黄島2 70.3cm
要警戒。
遂に、硫黄島2は70cmを超えた。
参考)前回、6月6日は
硫黄島1 34.1cm
硫黄島2 69.8cm
②『本日の地震10回』
6月14日22時51分 静岡県 M3.4 震度3
6月14日22時09分 長野県 M1.9
6月14日19時31分 千葉県 M2.7
6月14日19時24分 熊本県 M2.3
6月14日19時04分 千葉県 M4.1 震度3(最大)
6月14日17時49分 千葉県沖 M3.2
6月14日12時07分 千葉県沖 M3.2 震度2
6月14日10時39分 千葉県 M3.5 震度2
6月14日07時14分 千葉県 M3.8 震度2
6月14日03時34分 宮城県沖 M4.0
③『千葉県で連続地震』
こん前兆は前日にはっきり出ていた。
1)早朝から関東上空に強力Es
2)午前の強力オープン
JP1DMR局長(埼玉県)> 関東を中心に0.9.2.それと4.6.7.8エリア。
近距離最短は、30kmの局が59++。東京、神奈川、千葉が特に多かったようです。(6/13(水) 10:46 )
3)危険な近距離
06/13 13:37 [JK1JXB/9局長] 50.320 JA1VZV SSB 59
06/13 13:03 [JK1JXB/9〃] 50.210 JE1JIM SSB 59 近距離Es
4)Nict 関東の異常なP嵐注意
6/13 14:15から、135分間継続 最大は +11.6 17.7メガ
この後も続いていた。
5)関東のN嵐、最大 -8.4メガ、foF2は5.5メガ。
12日に千葉県沖で M4.9 震度3があったが、後発あり。
④『本日のEs』
中の大。
「赤」70個を超えた。
⑤『TD情報』
又もや、南支那海 に。
994hPaの熱低が発生し発達中。東北東へ15kmで進んでいる。
何故、南支那海 なんだろう??
⑥『Nict 川原情報』
稚内(北海道)
06/13 16:30~18:150 19:15~22:45
06/14 08:00 09:15~13:00
国分寺(東京)
06/13 15:30~15:45 18:15~22:15
06/14 07:30~08:45 10:30 11:30 12:15~12:30
14:15
山川(鹿児島)
06/13 17:00~19:00 20:00~20:15
06/14 04:15~05:30 09:30~14:30
大宜味(沖縄)
06/13 20:30~21:45
06/14 00:15~01:30 04:00 09:00~12:15 13:00~14:15
無精査。
Ffx、TECは概ね静穏、今後1日間、地磁気に大きな乱れはなく、電離圏も概ね静穏予想。デリンジャー現象の発生は確認されませんでした。
⑦『Nict 篠原情報(6/14 12:31)』
太陽風は低速、磁場変化で磁気圏の弱い活動が発生しています。
⑧『A情報』
本日マグ全4個が落下したという。
早速、特許予定高感度マグと特許木村式地震予知器をチェック、異常はなかった。
⑨『関東沖のスロースリップ』
この情報は間違いではなかろう。
自分で見た訳ではないので詳しくは分らない。
スロースリップだけを盲目的に信じ、拡散に努める人は多い。
しかし、A情報や電離層嵐からは別の地殻破壊、スリップ以外の現象
が起きているのではないか??
⑩『自分の命は自分で守ろう』
津波の一時的な緊急避難用のアマ無線の独立型アンテナタワーを推奨した。避難用小型船もある。
シェルターも何回も紹介している。
何も考えていない人はせめて、自分で地震予知をし早めに避難する手もあるだろう。
通信型受信機はやや高価だがこれで観測し、異常を認めたら、とにかく逃げる事だ。
今日の河北ウイークリーは「キャンピングカー」特集だった。
狭い車内だとエコノミー症候群を発症する人もいる。
こんな記事があった。
必要な時だけ出動「キャンピングトレラート」である。
最近ではキャンピングカーとして利用するだけではなく、家の庭などに置いて子供部屋や書斎として使用する人も増えている。
トイレやシャワーなども装備しているのもあるので震災以降は、いざというときののシェルター目的で購入する人達も増えてきている。
冷蔵庫やコンロがついているものもある。
ソーラーセルも性能が向上し、安価になってきているので自分でルーフに貼るのもいいだろう。
究極の旅道具として色々な楽しみ方ができる「トレーラー」もその内装はさまざまなので自分好みのものを… 略。
⑪『昨日の⑩関連』
JG1NYS局長の一役かってハムサロンでは資金カンパの協力をしたことがある(新聞掲載)。
これが縁で彼女の関係者から草思社刊行の「20歳 もっと生きたい(福島あき江著)」を戴いたことがある。
後日 又、この続きを書きたい。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント