地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5915 '23 5/15

①『本日の地震13回』

15日 22時36分 トカラ列島近海 M2.8

15日17時31分 豊後水道 M3.2

15日17時06分 トカラ列島近海 M2.6

15日14時03分 島根県 M3.5

15日12時57分 石川県 M2.7

15日12時54分 石川県 M3.2

15日12時21分 沖縄沖 M4.2

15日09時04分 石川県 M2.9 震度2

15日07時00分 択捉島沖 M4.7

15日06時09分 トカラ列島近海 M1.9

15日06時06分 上川地方 M1.5

15日01時23分 八丈島近海 M5.2震度2(最大)

15日00時09分 トカラ列島近海 M2.2

15日の月齢は24.9


②『本日の最大』

01時23分 八丈島近海 M5.2震度2

又、M5を超えた。


③『この前兆は一昨日、正確』

深夜の「赤単」特異な「赤連」出現、かてて加えて明確な松明現象をも確認したので、関東方面警戒(M5以上を意味する)での地震。

以上、昨日号に明記、13日、120時間型(電離層の温度変化=学術論文等多数旧号に)なので、5月18日迄の地震。


④『国分寺N嵐警戒』

5/15 06:30 から12時間15分

最大 09:30 -4.7MHz 5.3MHz

電離層は、かなり広範囲に広がっている。関東周辺や、かなり沖合まで。


⑤『山川N嵐警戒』

5/15 07:45 から11時間45分

最大 19:30 -6.9MHz 3.8MHz

電離層密度は高く、かなり広範囲に広がっている。


⑥『沖縄N嵐警戒』

5/15 22:15 から45分

最大 22:45 -6.2MHz  4.4MHz

電離層密度は高く、かなり広範囲に。


⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏


⑧『篠原情報( 5/15 12:51 更新)』

太陽風は高速(450kmから500km)になっています。

磁気圏は穏やかです。

磁場強度は、6nTと平均的な状態で推移しています。


⑨『14日の活動度指数』

黒点数 131

黒点総面積 380

F10.7 139.7

磁気K指数合計は11、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000