地震ユース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5914 '23 5/14

①『本日の地震20回』

14日 23時21分 八丈島近海 M4.8

14日23時03分 八丈島近海 M5.4 震度2

14日 22時56分 八丈島近海 M5.0

14日 22時48分 トカラ列島近海 M2.6 震度2

14日20時29分 八丈島近海 M4.7

14日19時11分 八丈島近海 M5.9震度2(最大)

14日17時44分 八丈島近海 M5.3

14日17時21分 八丈島近海 M5.9震度2(最大)

14日17時12分 八丈島近海 M5.6震度3

14日16時03分 八丈島近海 M4.7

14日12時35分 トカラ列島近海 M1.8

14日08時52分 宮城県 M2.8

14日08時33分 トカラ列島近海 M3.2 震度2

14日07時41分 トカラ列島近海 M2.6

14日07時05分 トカラ列島近海 M2.0

14日06時30分 トカラ列島近海 M2.7

14日02時18分 父島近海 M4.5

14日02時03分 トカラ列島近海 M2.0

14日00時36分 トカラ列島近海 M2.5

14日00時09分 トカラ列島近海 M3.1 震度3

14日の月齢は23.9


②『本日の最大』

17時21分 八丈島近海 M5.9震度2(最大)

19時11分 八丈島近海 M5.9震度2(最大)


③『この前兆は昨日』

深夜、国分寺の「赤単」よりも危険な「赤連」出現した。

松明現象を確認、関東方面警戒。

まさしく関東沖合で警戒級(M5以上)が警告どうり発生した。

予知は正確である。

尚、トカラ列島近海では多数だが規模は小さくなっている。

しかし、下記の通り、完全には収まらない。


④『山川N嵐警戒』

5/14 10:45から3時間半。

最大 11:15 -5.2MHz 6.4MHz


⑤『沖縄N嵐警戒』

5/14 10:30から7時間45分

最大 16:30 -3.9MHz 11.2MHz


⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏


⑦『篠原情報( 5/14 12:31 更新)』

太陽風磁場の一時的な強まりが到来しました。太陽風は、450km前後と平均的な速度で安定しています。

磁場強度は、5nTと平均的な状態から今日の未明に一時的に14nTへ強まる変化がありましたが現在は平均的な状態です。


⑧『13日の活動度指数』

黒点数 132

黒点総面積 750

F10.7 143.8

磁気K指数合計は20、最大4

0コメント

  • 1000 / 1000