地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4227 '18 6/6
①『最新のGPS地殻変動情報』
5月19日迄のデータを使用して、6月6日に更新。
硫黄島1 34.1cm
硫黄島2 69.8cm
その他のデータは各自チェックされたし。
②『本日の地震7回』
6月 6日22時41分 岐阜県 M2.6 震度2
6月 6日16時22分 茨城県 M3.9 震度2
6月 6日15時07分 千葉県 M3.6
6月 6日13時26分 長野県 M2.5
6月 6日06時51分 熊本県 M3.4 震度2
6月 6日02時39分 岩手県 M3.4
6月 6日01時21分 日向灘 M3.9 震度2
殆んどが内陸型小地震。
M4に達していないのでいつもの通り、本日の最大地震は付していない
③『例の警告のTDはやはり台風になった』
台風第4号 (イーウィニャ)
6月6日21時50分 発表
998hPaに発達、南シナ海にあって南南東にゆっくり 進んでいる。日本への影響はない。
南方の海面水温が上がっているので更なる台風が発生するだろう。
イーウィニャは、「嵐の神」 という意味。
④『4224号のキーワード参照』
旧号にも南支那海埋立による海象変化。
従来、なかった台風発生や襲来の関連。
⑤『本日の読売新聞の社説』
許されぬ南シナ海の現状変更も参照。
読んでおくべき社説ではある。
野党が方向を転換して国会に持ち出したら次期選挙では第1党、間違い無し。
今のままなら、選挙での大敗は太鼓判!!
⑥『本日のEs』
中の大。ワッチは1回のみ、かなりのオープンだった。
赤、80個を超えた。
⑦『デヴェラ情報』
稚内(北海道)
6日 07:15~10:45 11:45
国分寺(東京)
5日 17:15~19:00 21:15~21:45 22:45~23:15
6日 10:15~10:45
山川(鹿児島)
5日 18:30~19:45
6日 00:45 01:45~02:45 12:15
大宜味(沖縄)
6日 02:30 11:45~12:30
無精査。
追加)
Nict、23:15の同時4表示の「All sites Latest Ion」を見た。
ノイズリダクションは均等に働いているとしたら、明らかに山川だけが異端。
マグマ性ノイズと思われる。
スパンは長く、1か月~2か月後のイベント(九州の火山)になるだろう。
⑧『プロトンと高エネ電子』
プロトンフラックスは静穏レベル。
電子の24時間フルは、6.81×10^8[個/cm^2/sr]の高レベルで6月3日朝に発令した放射線帯電子の臨時警報は現在も継続中。
⑨『篠原情報(6/6 13:40)』
太陽風は平均的速度、磁気圏も穏やか、無黒点です。
⑩『村山情報』
今度は逆に地熱が上昇に向かった。16℃近くになった。
一方、福島方向からの地電流は収束、2でストップ。不安定な変化をしながら30~40に上昇後、今度は4に低下した。
隣県、隣々県、隣々々県のイベントか7月~8月の火山活動の前兆と見ている。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント