地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5871 '23 3/31

①『本日の地震4回』

31日 19時54分 父島近海 M5.4 震度3(最大)

31日 18時13分 石川県  M2.8

31日 14時52分 父島近海 M5.7 震度2(最大)

31日 06時31分 和歌山県 M3.3

31日の月齢は9.3


②『国土地理院の地殻変動情報、硫黄島』

GPS地殻変動情報('21 7/24)

硫黄島1

(地殻変動(水平)

東西 25.03cm

南北 26.14cm

硫黄島2

(地殻変動(水平)

東西 17.84cm

南北 65.85cm


GPS地殻変動情報('22 7/10)

硫黄島1(地殻変動(水平)

東西 21.89cm

南北 24.5cm

硫黄島2(地殻変動(水平)

東西 16.14cm

南北 60.47cm


GPS地殻変動情報('23 3/31)

硫黄島1(地殻変動(水平)

東西 23.92cm

南北 24.76cm

硫黄島2(地殻変動(水平)

東西 16.32cm

南北 47.73cm

各地の変動幅は省略。


③『本日のNictイオノ』

未精査。


④『プロトン、TEC、電子』

前2者は静穏、電子のみやや高い。


⑤『篠原情報(3/31 13:24 更新)]

太陽風は、昨夜遅くから速度が500km台に高まり高速の状態になりました。

現在は550〜600km付近で推移しています。

磁場強度は、5〜8nTあたりを上下に変化しています。

磁場の南北成分は、南寄りの傾向が続いていて、

-5nTくらいの南向きの変化が頻繁に発生しています。

このため磁気圏の活動は強まっていてAE指数は500〜800nTの中規模の変化が連続的に発生しています。


⑥『30日の活動度指数』

黒点数 107

黒点総面積 420

F10 140.3

地磁気K指数合計は25、最大4


⑦『続、トルコの余震』

3/29 21:44 37.80N 36.54E 4.3M トルコ

信号機さん

0コメント

  • 1000 / 1000