地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5824 '23 2/13
①『本日の地震 5回(23時現在)』
13日 20時43分 種子島近海 M3.4
13日 10時02分 福島県沖M4.9 震度3(最大)
13日 05時44分 秋田県 M3.4 震度2
13日 03時44分 岩手県沖M4.0
13日 01時13分 父島近海M3.9
13日の月齢は21.3
②『本日の最大』
10時02分 福島県沖 M4.9 震度3
③『間違いのない この前兆!! カラS!!!』
一昨日21時からの「ハムサロン」放送前に145メガ帯をワッチしたがカラSが出ていた。北方面は要注意である。120時間以内。
くすしくも、TEC増(2/11 9時~21時 北緯27~39度で高い)と合致している。
④『地震予知上の世界的な大発見!!!!!』
過去にも何度も経験しているが地球エネ増大で「カラS」が高くなるとTECも高くなる。
是非、VHF帯の「カラS」を観測して欲しい。出れば必ず付近で地震が起きている。
「TEC」の観測は金がかかるが「カラS」は安価な通信型受信機(又はトランシーバー)で1台で観測が可能。
尚、アンテナは3段GPを使用している。
来るべき大地震に備えて観測を始めよう。
実証的な研究、検証を行い多くの人と情報を交換共有し発信力を高めたい。
大地震でなくとも被害のない中規模地震でも勉強をし予知能力を高め備えるべきだ。
それには日頃からの観測訓練、演習、研究、努力が大事である。
⑤『続、トルコの余震』
2/12 09:32:23 36.09N 36.31E 10 4.1M トルコ
2/12 10:00:22 38.25N 38.51E 17 4.1M トルコ
2/12 12:25:23 36.77N 36.78E 9 4.2M シリア
2/12 13:29:14 38.00N 38.33E 10 4.6M トルコ
2/12 14:30:03 37.87N 36.66E 10 4.3M トルコ
2/12 16:29:49 38.81N 38.02E 10 4.9M トルコ
2/12 17:28:17 38.08N 36.61E 10 4.1M トルコ
2/12 18:33:15 37.39N 37.05E 16 4.7M トルコ
2/12 19:02:30 37.24N 37.06E 22 4.3M トルコ
2/12 22:52:59 38.03N 36.63E 10 4.5M トルコ
(信号機さん)
死者は3万5000人以上
⑥『Nictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)
⑦『プロトン、放射線帯電子』
前者は静穏、後者はやや高い。
⑧『TEC』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認されたのは、
2/13 16時~19時 : 北緯35~39度で高い状態
2/13 16時~21時 : 北緯39~47度で高い状態
⑨『篠原情報(2/13 12:39 更新)』
太陽風は平均的な速度に下がっています。磁気圏は穏やかです。
⑩『12日の活動度指数』
黒点数 176
黒点総面積 1730
F10.7 199.7
地磁気K指数合計は9、最大2
F10.7は、 209.5から199.7に減少。
0コメント