地震ニュース


日本地震前兆現象観測ネットワーク 4189 '18 4/29


①『本日の地震10回』

4月29日21時54分 京都府 M2.8

4月29日21時36分 京都府 M3.5 震度2  

4月29日21時32分 青森県 M3.6 震度2  

4月29日17時47分 秋田県 M3.1 震度3  

4月29日14時35分 島根県 M3.4 震度2  4

4月29日13時44分 和歌山県 M2.9

4月29日12時09分 岩手県沖 M4.0 震度2(最大)  

4月29日11時29分 富山県 M2.5

4月29日06時30分 西表島付近 M3.6

4月29日04時14分 沖縄近海 M2.7

②『本日のEs』

南、小オープン。


③『篠原情報( 4/29 11:49)』

太陽風は平均的な状態、磁気圏は静穏。小さい黒点が現れている様です。


④『昨日号の旅券の話の続きになります…』

パイロットや乗務員は仕事で海外へ行くので「パスポートは、スタンプだらけになるのではと余計な心配をしてしまう。

これに関して、JALの川添氏の話がウエブで見ることが出来る。


⑤『Captain99 出入国スタンプ文=川添 剛(日本航空機長)』

海外旅行へ出掛けるたび、パスポートに押される出入国スタンプ。楽しかった旅の思い出を振り返る、大切な印となっている方も多いのではないでしょうか。

私達パイロットは、仕事がら、海外へ出掛ける機会も多く、よく「パスポートには、スタンプがいっぱい押されているんでしょう」などと聞かれたりしますが、皆さん、どう思いますか。

この続きは検索して見て下さい。


⑥『外国航路の船員は??』

半世紀以上も前の話だが…

私は、何回も書いてあるが船乗りだった。

しょっちゅう外国の土を踏んでいたが、パスポート無しだった。

船員手帳というものがあり、これ1冊でどこの港からも自由に入国出来て、税関、検疫(予防注射は多数あり)、イミグレーションはパス。全く審査なしに自由に行動ができた。


⑦『旅券のスタンプコレクターは居た』

あおいとりっぷさんのブログを引用させて貰った。

外国の美しい写真も眺めることが出来る。

あおいとりっぷさんのパスポートスタンプ 世界各国のコレクションより。

初めての海外旅行。イミグレーションでパスポートに押された出入国スタンプを見た時、自分の知らない世界へ新たな一歩を踏み出したんだ!という感動がありました。

世界各国で異なるパスポートの出入国スタンプ。新たな国・都市に訪れるたび、その国の出入国スタンプを見て小さな感動を覚えています。

この記事では、過去に渡航した国・都市の出入国スタンプを随時ストックしていきます。

香港は2013年初旬までスタンプが押されていましたが、それ以降はスタンプはなし。代わりに、IMMIGRATIONのマークが刻印された紙を受け取ります。マカオに出国したりしなければそのまま貰えます。

中央にプリントされた絵には香港の旗にも描かれ象徴でもあるバウヒニアの花、ストーンカッターズ橋(昂船洲大橋)、その上を飛ぶ航空機が描かれてます。

ベトナムは、出入国ほぼ同じデザイン。紫の色を見ると、ダナンのネオンの灯りを思い出します。

モルディブは、シンプルですが、色が二色使われているので、鮮やか。入国時のスタンプは薄いブルーで、出国時は濃いブルーなので、隣に並んでいるとグラデーションが美しくて、モルディブの海を思い出します。高評価! 中略。

個人的には、過去に渡航した国々の中で「最もつまらない出入国スタンプ」は日本のスタンプ。

外国人の方の場合はスタンプが異なりますが、ただ英語表記になっているだけです。

日本の国際空港全てのスタンプを変更するのは大変なのかもしれませんが、桜や富士山等をあしらった出入国スタンプにすればいいのになー、と思います。せめて漢字もゴシックはやめればいいのに。


⑧『世界一周した僕のパスポートに出国スタンプがない理由

次は、Shimoさん。面白い事が書いてありました。

你好! 世界一周中のShimoです。昨年、日本を経って1年、365日きっかり帰国を予定している僕は世界一周最後の国、台湾にいます。

亜→欧→南米→北米→コーカサス→亜と渡り歩いたパスポートを旅のまとめとして晒してみたいと思います!

僅か1ヶ月でパスポートを…

まず、僕のパスポートに出国スタンプがない理由ですが……実は僕、旅行を初めてからわずか1ヶ月程でバリ島でパスポートを盗まれました。

インドネシアにてパスポートは新たに発給しましたが、日本を出国した記録である出国スタンプも無くなってしまいました…。

新たなパスポートの顔写真は、日本出発直前にパスポート紛失に備えて撮った証明写真。ワックスで髪をセットなんかしちゃって小綺麗にしています。

スタンプを一挙公開

地域別にまとめようにもスタンプはごちゃ混ぜなので一挙公開してゆきます。EU圏は同じスタンプで国の見分けがつけづらいですね。続きは割愛。


⑨『カナダはなかった』

あおいさんもShimoさんのもカナダのスタンプはなかった。残念!!

「楓の葉」を皆さんに見て貰いたかったのだが…


a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000