地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5811 '23 1/31
①『本日の地震 1回(23時現在)』
31日 04時15分 宮城県沖 M4.3 震度2
31日の月齢は9.3
②『阿蘇山その後』
阿蘇山 火山情報 第13号(1月31日16時00分 福岡管区気象台)』
阿蘇山では、火山性微動の振幅がやや大きな状態で推移しています。中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒して下さい。
火山活動の状況
阿蘇山では、昨日(30日)12時20分から17時10分頃にかけて火山性微動の振幅が中岳西山腹観測点南北動成分の1分間平均振幅で2.5μm毎秒を超え、大きな状態になりました。
その後、火山性微動の振幅は2.0μm毎秒程度とやや大きな状態で推移しています。
本日(31日)、気象庁が実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、600トン(前回(30日)800トン)と少ない状態でした。
中岳第一火口では、噴火は観測されていません。昨日から本日15時迄に、白色の噴煙が最高で火口縁上400mまで上がりました。
③『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
沖縄20メガを超える地震性fxあり。
④『沖縄N嵐警戒』
1/31 12:15 - 19:15 7時間
最大18:30 -4.4MHz 7.29MHz
これはP型ではない危険なN型である。
⑤『篠原情報( 1/31 12:55 更新)』
太陽風がやや高速(450〜500km)になっています。小フレアが続いています。
磁場強度は、速度が高まる頃にかけて3nTから9nTへゆっくりと強まり、その最後で5nTに下がる変化をしています。
⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑦『30日の活動度指数』
黒点数 73
黒点総面積 220
F10.7 135.9
地磁気K指数合計は8、最大は2
0コメント