地震ニュース
①『本日の地震 1回』
1日 08時58分 沖縄本島近海 M3.1
1日の月齢は10.3
ブロッキングが強い中、あれだけの電離層異常なのに
規模の非常に小さいM3.1の結果(かなりブロックされている)が出ただけ。
逆に言えば、他のエリアでは完全にブロックされていると考えざるを得ない(地震がない)。
もし、これが複数の「鯨」の内陸接近や魚類他の異常行動と関係するなら「危険級」の上の「津波級」を考えておくべきだろう。
②『Nictイオノ』
赤4(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄4)
沖縄だけの「赤」かなりの前兆と見るべき。。
③『沖縄P嵐警戒』
2/1 11:00 - 23:15 12時間15分、長い。
最大 20:00 +5.6MHz 15.6MHz
④『篠原情報(2/ 1 13:15 更新)]
太陽風は平均的な状態に戻っています。
SOHO衛星で96P/マックホルツ彗星が見えています。
3日前の1月29日からSOHO衛星LASCO C3の写真に96P/マックホルツ彗星が現れ昨日、31日に太陽に一番近付いて現在、通り過ぎようとしています。
この彗星は5.3年の周期で太陽を回っていますので、過去のデータを見ると、2017年 10月27日、10月28日、10月29日、もう1周期前は、2012年 7月17日のニュースで、この彗星の動画を紹介しています。
この3回の中では、今回が一番明るく見えています。
次に太陽の近くに戻ってくるのは、2028年です。
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑥『31日の活動度指数』
黒点数 76
黒点総面積 360
F10.7 137.0
地磁気K指数合計は13、最大は3
太陽はおとなしい。電離層に影響していない。
0コメント