地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4170 '18 4/10


①『最新のGPS地殻変動情報』

3月24日までのデータを使用して4月10日に更新。

硫黄島Ⅰ  35.6cm

硫黄島2 68.4cm

その他、省略。前号参照。


②『本日の地震3回』

4月10日23時24分 薩摩半島沖 M4.0 震度3(最大)

4月10日07時13分 島根県 M2.9

4月10日05時09分 大隅半島沖 M4.0 震度2(最大)


③『 4167号(4/7)再掲』

1)7日のEsは、小オープン。

このオープンは勿論、南である。


2)大宜味(沖縄)

6日 22:15から22:45

7日 00:45から01:30 02:15から03:00


3)F領域臨界周波数は、7日の未明に●●大宜味(沖縄)で高い状態。


④『本日の最大は九州2回』

間違いなく、上記123に関わる,発震である。

島根県にNICTのイオノ観測所があれば、昨日の地震は完璧に予知できたろう。観測箇所が少なすぎる。

予想される南海トラフ地震に備えて、東海、東南海、南海付近に観測所がもし設置されれば予知の精度はスーダン(数段)も向上するだろう。

少なくとも何十万人単位で死者数が激減する。


モリカケイラクスーダンも大事だろうが今のところ人命には影響ない。

数段(スーダン)も重要な事をここに書いておきたい。


今月、来月に非常に重要な会談が行われようとしている。

「拉致被害者」は、約400人もいる。これを救う手立てはある。

核・ミサイルと同列にこの条件を北に飲ませる事だ。

即ち、核・ミサイル廃絶、拉致返還の3条件。

これ無しの場合は北ヘの攻撃準備(斬首作戦)である。


⑤『島根の地震規模は修正されM 6.1 。だが…』

USGSは、下記である。

4/8 16:32   5.6M 島根県

4/8 16:43   4.4M 島根県

4/8 16:56   4.7M 島根県

4/8 17:10    4.7M  島根県

4/8 20:05  4.4M 島根県(信号機さん)

余震は少ない。


⑥『前兆から判断すると…』

4月 9日 01時32分 島根県 M5.8

4/8  16:32   5.6M 島根県

後者に近かったのではないだろうか??


⑦『本日のEs』

無。


⑧『NICT デヴェラ情報』

国分寺(東京)

10日 03:15から03:45


山川(鹿児島)

9日 10:15

無精査。


⑨『NICT 篠原情報(4/10 12:36)』 

太陽風の速度が上昇、磁気圏活動も高まっています。

小さい黒点が出現しています。


⑩『高気圧合体』

三陸沖24hpaと南西諸島沖の22hpaが21時に三陸沖で26hpaになった。

スケールの大きい合体ではある。


⑪『カラS』

日中、1回のみワッチ。弱いが出ていた。幽霊も確認。

本日もMKNA情報はなかった。




a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード  

0コメント

  • 1000 / 1000