地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5766 '22 12/16

①『本日の地震 6回』

16日 21時22分 和歌山県 M3.3 震度2

16日 12時08分 宮古島近海 M4.1

16日 09時25分 茨城県  M4.2 震度3

16日 08時48分 三陸沖  M4.7(最大)

16日 04時53分 宗谷地方 M3.2

16日 03時07分 和歌山県 M3.1

16日の月齢は22.5。


②『本日のNictイオノ』

赤2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)

山川に火山性ノイズあり。


③『プロトン、放射線帯電子』

静穏。


④『電離圏嵐』

F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

12/16 0時~4時 : 稚内で高い状態

12/16 18時~21時 : 稚内で高い状態

日本上空の全電子数(TEC)はは下記。

GPSによる日本上空の全電子密度(電離圏嵐指標)

を見ると21時前後に増加している。

緯度は41度から45度。北海道及び周辺(北方米露)

である(丸5)。


⑤『篠原情報(12/16 13:48)』

南西側の3165黒点群でMフレアの発生が続いています。

太陽風は低速(330km)の状態です。

磁場強度は5〜6nTと平均的な状態です。

磁気圏は穏やかでAE指数は小規模の変化が数回見られる程度です。


⑥『15日の活動度指数』

黒点数 148

黒点総面積 1160

F10.7 165.9

地磁気K指数合計は12、最大2


⑦『宇宙天気速報、 M2.4 以上のフレアが発生中』

差出人: shino@kagoshima-ct.ac.jp

送信日時: 2022年12月16日 23:52

宛先: ja7hoq@

M2.4 以上のフレアが発生しています。

開始時刻は 2022/12/16 23:25 JST 。

X線の強度は現在(23:41 JST)も上昇している可能性があります。

次の報告をお待ち下さい。

X線の変化はこのページをどうぞ。

http://swnews.jp/rt/goes.php 

0コメント

  • 1000 / 1000