地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5750 '22 11/29

①『本日の地震 3回』

29日 09時27分 沖縄近海 M2.8

29日 08時20分 富山県 M3.2

29日 02時18分 橘湾 M2.0

29日の月齢は5.5。


②『Nictイオノ』

赤3(稚内2、国分寺0、山川0、沖縄1)

稚内に地震性fxの伸びあり北は警戒。


③『沖縄のN型電離層嵐は続く』

11/29 15:00 - 23:00 8時間

最大 16:30 -5.4MHz 9.5MHz

N嵐の連続に頭をひねった。過去例にも殆んど出て

いない。


④『篠原情報(11/29 12:22)』

プロミネンス噴出が発生しています。今朝、29日6時頃から南東の端でプロミネンス噴出が発生しました。

CME(コロナ質量放出)は地球に対して横方向の噴出になるので、影響はありません。

太陽風は昨夜から今朝にかけて速度が600km台に高まり高速状態が続いています。


⑤『プロトン』

静穏。


⑥』放射線帯電子』

静穏レベルに戻っている。


⑦『TEC』

日本上空の全電子数(TEC) 11/29午後、 北緯38

~45度で低い状態(丸は5前後)の電離圏嵐が確認された。


⑧『28日の活動度指数』

黒点数 53

黒点総面積 170

F10.7 107.0

地磁気K指数合計は20、最大5


⑨『再掲、M情報』

東電流(東西方向に埋め込んだ2本の電極棒)に変化があった。

午後、 35μA前後に低下、緩やかに増減を繰り返している。

日本海側の逆押しなのか(昨日は富山M1.8、石川M2.8.本日も富山県 M3.2)略。

0コメント

  • 1000 / 1000