地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5740 '22 11/19
①『本日の地震 13回』
19日 23時34分 富山湾 M2.8 震度3
19日 22時44分 石川県 M2.6 震度2
19日20時52分 千葉県沖 M3.2
19日16時43分 瀬戸内海 M3.0
19日15時30分 トカラ列島近海 M2.2
19日13時35分 熊本県 M2.4
19日13時29分 富山湾 M1.9
19日13時21分 石川県 M1.9
19日09時55分 長野県 M2.1
19日02時34分 富山湾 M1.7
19日01時28分 和歌山県 M3.4 震度2
19日01時00分 紀伊水道 M2.9
19日00時53分 紀伊水道 M3.6 震度2
19日の月齢は25.0。
②『地震が急増している、前兆は?』
1)昨日のイオノ
赤5(稚内2、国分寺1、山川0、沖縄2)
太陽エネは弱いのに…
この「赤」の中のfxの伸び方は危険である。
イベントは120時間以内。
2)N嵐多発
このところ、広域のN(負性)型の電離層嵐が続いているが危険信号である。北海道を除き3か所、継続時間が異常に長い沖縄では10時間も。
3)17日のK情報
心拍数上昇。前回より低いが、1週間以内は太平洋側と日本海側注意。
因みに、東日本大震災の前日にも心拍数が上昇、この時は98にも上っていた。
検証追加)
日本海の地震を予想したブログは皆無。「K情報」 だけである。
23時34分 富山湾 M2.8 震度3
22時44分 石川県 M2.6 震度2
13時29分 富山湾 M1.9
13時21分 石川県 M1.9
02時34分 富山湾 M1.7
4)A情報
夕方、全イオノのN嵐点滅があった。
4か所に弱いN型電離層嵐が同時に発生していた。
これは列島中央部周辺の非常に危険な兆候である。
今は太陽エネが弱く、明らかに地球エネの影響で海底岩盤の破壊は深く静かに進行中なのは間違いない。
5)久しぶりの天秤棒効果
tenki.jpによると、 週末「二つ玉低気圧」で荒天(2022/11/16 17:51)。
19日(土)は西から下り坂 20日(日)は雨風強い。
週末は日本列島を挟むようにして2つの低気圧が東進。19日(土)は、九州から雨の範囲が広がりそうです。20日(日)は九州から北海道にかけて広く雨で、天気が荒れる所も。
③『本日のNictイオノ』
赤5(稚内0、国分寺4、山川0、沖縄1)
未精査。
④『沖縄N嵐警戒+』
11/19 13:15 - 20 00:00 10時間45分
最大18:45 -6.9MHz 6.7MHz
⑤『篠原情報(11/19 13:15)]
太陽風は310kmから370kmへ少し上がっています。これから高まる可能性があります。
磁場強度は、5nTと平均的な状態が未明から強まり始め、現在は12nTに達しています。
⑥『18日の活動度指数』
黒点数 48
黒点総面積 410
F10.7 116.0
地磁気K指数合計は11、最大3
0コメント