地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5739 '22 11/18
①『本日の地震 2回』
18日 03時33分 根室半島沖 M3.2
18日 02時35分 宮城県沖 M4.3(最大)
18日の月齢は24.0。
②『本日のNictイオノ』
赤5(稚内2、国分寺1、山川0、沖縄2)
太陽エネは弱いのに…
この「赤」の中のfxの伸び方は危険である。
イベントは120時間以内。
③『関東N嵐警戒』
11/18 16:00 - 19:45 3時間45分
最大17:15 -4.1MHz 4.1MHz
④『九州N嵐警戒』
11/18 15:15 - 19:30 4時間15分
最大 18:00 -4.8MHz 4.6MHz
⑤『沖縄N嵐警戒+』
11/18 13:15 - 23:15 10時間
最大18:30 -5.7MHz 8.5MHz
このところ、広域のN(負性)型の電離層嵐が続いているがこれも危険信号である。
道南から三陸、関東、南海トラフ、日本海等々深く静かに進行している。
⑥『篠原情報(11/18 13:11)』
太陽風は低速(310km)で磁場強度は5〜6nTと平均的な状態。
磁気圏は穏やかで、AE指数は殆んど変化のない状態です。
⑦『プロトン、電子、TEC』
静穏。
⑧『地磁気ストームウォッチ(S.W.COM)』
NOAA予報官は、太陽風の高速流が地球に衝突すると予想される11月20日にG1クラスの地磁気嵐の可能性があるとの事。
ガス状物質は、太陽の大気の大きな南の穴から流れている。
⑨『17日の活動度指数』
黒点数 53
黒点総面積 370
F10.7 119.2
地磁気K指数合計は1、最大1
F10.7は132.9から119.2ヘ激減しているが気になる減り方ではある。
0コメント