地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4156 '18 3/26
①『本日の地震5回』
3月26日18時44分 茨城県 M4.0 震度3
3月26日08時27分 西表島付近 M2.9
3月26日03時47分 兵庫県 M2.5
3月26日00時36分 八丈島沖 M4.7 震度2(最大)
3月26日00時22分 佐渡付近 M4.1 震度2
②『本日のEs』
短時間オープンしたようである。
③『10mでは~』
JK6MGN局長(福岡市) > 7エリア入感です。JA7JOB 59+20dB (3/26(月) 14:53)
59+20dBとは!! 超強力!!
その後、この珍しいコンディションは続かず、フェードアウトしたようである。
イオノは見られないが、まさに「赤単」!!
JK6MGN〃(福岡市) > JA7EPB 有り難う御座いました。今シーズンも宜しくお願いします。 (3/26(月) 15:16)
因みに、JA7JOB局長のQTHは、岩手県岩手郡。
JA7EPB局長は青森市。
中間点は北陸・越の西方、日本海という事になる。
④『酒井情報』
国分寺(東京)
26日 04:15から05:45
山川(鹿児島)
25日 11:00から11:30
大宜味(沖縄)
25日 12:45から13:30
無精査。
引き続き、システムメンテナンス中。
⑤『篠原情報(3/26 13:58)』
無黒点。
太陽風は高まった状態が続き、磁気圏も活動的です。
⑥『再掲。蕎麦⇒川⇒海』
モリ、カケ、ヒヤシソバが川へ流れて海へが旧号にはある。
海の波乱にならなければいいが…
⑦『T 3号の行方』
西ヘ進んでいたが今回は南支那海には向かわずに北寄りに変わった。
日本近海の波乱は台風次第。これは、自然。
南支那海の波乱は、人為。
⑧『米海軍 、航行の自由作戦 南シナ海で実施』
毎日新聞(3月24日)に掲載されたが私は全く知らなかった。
⑨『その記事を引用』
中国が実効支配する南シナ海・南沙諸島のミスチーフ礁付近で「航行の自由」作戦を実施、米駆逐艦が、中国が造成した人工島の12カイリ内の海域を航行した。
作戦は中国による過度の権益主張を牽制する為、米軍が随時実施している。トランプ米政権は最近、貿易分野などで対中強硬姿勢を強めており、この日の航行もその一環と見られる。
⑩『その記事の続きを引用』
中国国防省報道官は23日、米軍の航行の自由作戦について「中国の主権と安全に重大な損害を与えた」と批判した。
国営新華社通信は23日、中国海軍が近く南シナ海海域で実戦的な演習を実施すると報じた
⑪『今日の産経には9頁(国際)には次の記事があった』
中国空軍 西太平洋と南シナ海で同時訓練。
中国空軍の申進科報道官は25日、轟(H)6K爆撃機やスホイ30戦闘機等の空軍機が宮古海峡を通過して西太平洋で実戦訓練を実施、同時に同爆撃機やスホイ35戦闘機等が南シナ海で総合的な空中警戒待機を実施したとの声明を発表した。
時期は明らかにしていない。(北京 西見記者)
⑫『これも産経同ページに』
中国海上警備船がベトナム漁船を襲撃』
ベトナム国営紙、トイチェは25日、南シナ海のパラセル諸島付近で中国海上警備船がベトナム漁船を襲撃し、機材等を略奪した。略
(ダナン、吉村記者)
⑬『モリ、カケ蕎麦とスホイ戦闘機』
モリ、カケ蕎麦は非常に軽いが空を飛べない。
轟6K爆撃機・スホイ戦闘機はとても重い。 空を軽く飛ぶ。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント