地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5737 '22 11/16

①『本日の地震 3回』

16日 23時26分 宮崎県M2.5

16日 19時04分 与那国島近海 M3.6

16日 15時59分 広島県M2.9

16日の月齢は22.0。


②『一昨日のイオノ』

注意。特に南(の電離層)はおかしい。

この結果…

南は11/15 23:43( 22.01N 142.70E ) 314Km 4.2M 小笠原南部

11/16 01:09 15Km 4.1M 台湾(信号機さん)

19時04分 与那国島近海 M3.6

23時26分 宮崎県 M2.5

 

③『本日のNictイオノ』

赤3(稚内1、国分寺1、山川0、沖縄1)

未精査。


④『沖縄N嵐警戒』

11/16 18:15 - 22:45 4時間半

最大 20:00 -4.2MHz 7.8MHz


⑤『篠原情報(11/16 12:57)』

太陽風はやや低速(370km)になっています。このまま低速の状態になりそうです。

磁気圏も穏やかです。

磁場強度は、5nTと平均的な状態です。


⑥『プロトン、電子、TEC』

静穏。


⑦『15日の活動度指数』

黒点数 77

黒点総面積 810

F10.7 134.2

地磁気K指数合計は4、最大1


⑧『A情報』

夕方、全イオノにN嵐の点滅があった。

参考)

4か所に弱いN型電離層嵐が同時に発生していた。

これは列島中央部周辺の非常に危険な兆候である。

今は太陽エネが弱く、明らかに地球エネの影響で海底岩盤の破壊は深く静かに進行中なのは間違いない。

3.11前のような強い全イオノ変動は、想定されている震災級の発生必ずつながる。


⑨『久しぶりの天秤棒効果』

tenki.jpによると、 週末「二つ玉低気圧」で荒天(2022/11/16 17:51)。

19日(土)は西から下り坂 20日(日)は雨風強い。

週末は日本列島を挟むようにして2つの低気圧が東進。19日(土)は、九州から雨の範囲が広がりそうです。20日(日)は九州から北海道にかけて広く雨で、天気が荒れる所も。

0コメント

  • 1000 / 1000