地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5734 '22 11/13
①『本日の地震 2回』
13日 17時17分 北海道沖 M4.8(最大)
13日 11時55分 石川県 M2.7
11/13 01:47 22.40N 121.16E 5.1M 台湾付近(信号機さん)
13日の月齢は19.0。
②『本日の最大はM5に近い』
17時17分 北海道沖 M4.8
注)警戒級とはM5以上を意味する。
③『検証』
昨日のイオノ』
赤1(稚内1 略)
北(含、北方米露)警戒。
④『台湾付近では警戒級のM5.1があった 』
11/13 01:47 22.40N 121.16E 5.1M 台湾付近(信号機さん)
⑤『検証』
1)一昨日のイオノ赤2(沖縄)で南西諸島警戒を出した。
注)警戒級とはM5以上を意味する。
2)11日の沖縄N型電離層嵐は警戒の警告を出した
11/11 17:30 - 21:00 3時間半
最大 19:15 -5.6MHz 7.9MHz
1)、2)共、警戒級で予測通り発生している。
的確に沖縄観測所は地球エネ(海底岩盤の破壊)による震源上空の電離層変化を捉えている。
今回も太陽エネ≪地球エネである。
⑥『本日のNictイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)
⑦『篠原情報(/11/13 13:35)』
太陽風は昨夜にかけて480kmへ上がりやや高速、今朝からは少し下がって、現在は460km。
12nTに強まっていた磁場強度は7nTへゆっくりと下がっています。
磁気圏は穏やかです。
⑧『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏。
⑨『12日の活動度指数』
黒点数 79
黒点総面積750
F10.7 138.2
地磁気K指数合計は8、最大2
⑩『MKNA情報』
無し。
0コメント