地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5730 '22 11/9
①『本日の地震 6回』
9日 22時52分 茨城県 M3.4
9日 17時40分 茨城県 M4.9 震度5強(最大)
11/9 08:40 5.0M 茨城県南部(信号機さん)
9日 12時37分 日向灘 M4.4 震度2
9日 09時18分 宮城県沖 M4.1
9日 05時29分 奄美大島近海 M3.2
9日 02時38分 宮古島近海 M3.9 震度2
海外では9日 18時51分に南太平洋で大きなM7あった。
9日の月齢は15.0。
②『本日の最大M5』
17時40分 茨城県 M4.9 震度5強
08:40 5.0M 茨城県南部(信号機さん)
③『この前兆』
1)未精査だが昨日のイオノ、関東だけが最大の赤5個
赤10(稚内1、国分寺5、略)
2)関東N嵐 警戒。
関東上空のN嵐(1時間半継続、最大-5.4MHzシフト)で警戒級(M5~)の警告を付けておいたがそのとおりドンピシャ(USGS)M5が発生した。
3)6m帯の強力伝搬あり、直前と昨日。反射点は関東上空。
[JA8JEP局長] 50.180 JA6ELQ 指宿市 SSB 59+.(11/9 15:02)
[JA8JEP〃] 50.017 JA6YBR/b 599。(11/9 14:39)
[JE8CIC〃] 50.0168 JA6YBR 599++(11/8 09:43)
参考)
JA6YBR/b
宮崎大学アマ無線クラブのビーコン局。
このビーコンは 50.017MHz で 365日・24時間、CW で電波を出し続けています。パソコンなどの付属機器を使うことなく、受信機さえあれば受信可能。 コンディションの把握や受信環境の確認等に利用できる。
④『本日のNictイオノ』
赤12(稚内1、国分寺8、山川3、沖縄0)
関東継続警戒。
⑤『沖縄P嵐』
11/9 05:45 -08:00 2時間15分
最大 07:00 +4.6MHz 11.0MHz
⑥『篠原情報(11/ 9 14:30)』
太陽風は低速(319Km)になり、磁場の強まりも終わっています。
10nTに強まっていた磁場強度はゆっくりと下がり現在は5nTと平均的な値に戻っています。
磁場の南北成分も南向きの強まりは次第に小さくなっていますが現在も-3nT程度の南向きの状態です。
AE指数は、グラフの中盤は1000nTに達する大きい変化が発生していますが後半では300nT程度の小規模の変化になっています。
磁場の強まりが終わり速度も低速になっているので磁気圏の状態も穏やかになりそうです。
⑦『8日の活動度指数』
黒点数 87
黒点総面積 730
F10.7 132.3
地磁気K指数合計は 17、最大4
0コメント