地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5726 '22 11/5

①『本日の地震 1回』

5日 14時49分 宮城県沖 M3.9

5日の月齢は11.0。


②『放射線帯電子に関する臨時情報』

差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター

送信日時: 2022年11月5日 5:40

宛先: ja7hoq@.or.jp

【放射線帯電子に関する臨時情報(2022年11月05日 05時40分)】

静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスが、11月4日20時UTに3.8x10^8 particles/cm^2/srを超えて、高いレベルに達しました。


③『Nictイオノ』

赤20(稚内4、国分寺9、山川7、沖縄0)

関東、九州方面は太陽エネのみではない。


④『沖縄N嵐2回』

11/5 02:30 - 05:00 2時間半

最大 03:15 -3.7MHz 2.4MHz

11/5 14:00 - 20:30 6時間半

最大 19:00 -5.9MHz 8.1MHz


⑤『10m強力伝搬』

JH8FIN局長(江別市) > JL6QUX(福岡県宗像市59+1406K)1/2GP垂直波でしっかり飛んで来ました、オフシーズンにラッキーでした ( 2022/11/5(土) 14:15 )

JH8FIN局長(江別市) > JK3QUB(大東市59+20/+30)いつもTNX!、JE0BUL(伊那郡+30)毎朝お声聞いてます^^10mFM毎月お願いします。 ( 2022/11/5(土) 10:30 )


⑥『篠原情報(11/ 5 14:23)』

CMEが発生しています。高速太陽風が続いていますが、速度は下がって来ました。

南東のCMEは、東西に大きく広がって見えています。

太陽風の乱れは地球にもやって来るかもしれません。

3日程度かかると考えると、明後日、7日頃でしょうか。

太陽風の磁場の強まりなどに注目して下さい。

太陽風は500kmへ下がっています。

磁場強度も3nTに下がり、やや弱くなっています。

磁場の南北成分は、南寄りの変化が続き磁気圏の活動も続いています。

太陽風速度が下がってきたので磁気圏の活動も次第に小さくなりそうです。


⑦『4日の活動度指数』

黒点数 92

黒点総面積 510

F10.7 117.7

地磁気K指数合計は 18、最大3


⑧『MKNA情報』

無し。

0コメント

  • 1000 / 1000