地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5717 '22 10/27

①『本日の地震 4回』

27日 22時25分 釧路沖 M5.0(最大)

27日 13時09分 三重県 M3.7 震度2

27日 05時36分 宮城県沖 M4.0

27日 02時59分 福島県沖 M3.5

27日の月齢は2.0。


②『本日の最大』

22時25分 釧路沖 M5.0


③『昨日号に続いて電離圏嵐のこの前兆』

F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

10/25 0時~2時 : 稚内で低い状態

略。

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯(丸4前後、●●●~●●●●●)。

10/25 16時~20時 : 北緯39~43度で低い状態

M5なので警告の赤丸はでこの範疇、発生は120時間以内。


④『Nictイオノ』

赤0(稚内、国分寺、山川、沖縄全てゼロ)

未精査。


⑤『関東N嵐』

10/27 17:00 - 19:45 2時間45分

最大18:15 -3.9MHz 5.2MHz


⑥『九州N嵐』

10/27 17:30 - 20:00 2時間半

最大 19:30 -3.7MHz 5.4MHz

共にN型(負相)電離層嵐で油断はできない。電離層による予測の参考に。


⑦『プロトン、電子、TEC』

静穏。


⑧『篠原情報(10/27 12:49)』

太陽風は低速の状態が続いています。

太陽風は370kmから 340kmへ下がり再び380kmへ上がる小幅の変化をしています。

全体としては、低速の状態が続いています。

磁場強度は、5nT前後と平均的な状態で推移しています。

磁場の南北成分はグラフの後半で弱い南寄りになってAE指数のグラフは後半で200〜300nTの小規模の変化が続いています。


⑨『26日の活動度指数』

黒点数 75

黒点総面積 430

F10.7 122.4

地磁気K指数合計は7 最大2

F10.7は 116.3から122.4に増加。

0コメント

  • 1000 / 1000