地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5698 '22 10/8
①『本日の地震 6回』
8日 21時27分 沖縄近海 M3.3
8日 18時35分 内浦湾 M2.5
8日 15時03分 網走地方 M2.6
8日 04時27分 内浦湾 M2.8 震度2
8日 02時04分 内浦湾 M2.0
8日 01時46分 内浦湾 M2.0
8日の月齢は12.6。
②『M情報』
電波時計は正常に戻った。
東の地電流もほぼ正常値に戻った。
収束ではないがイベントの準備ができたと思われるのでソロソロ、警戒である。1週間以内。
場所は東西方向。福島県とその周辺、日本海側。
③『フレアに関する臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2022年10月8日 0:50
宛先: ja7hoq@.jp
7日14時44分UTに、太陽面でM1.0のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)が発生しました。
衛星によると、このフレアは活動領域3116(N30E14)で発生したと推測されます。
④『Nictイオノ』
赤7(稚内5、国分寺0、山川0、沖縄2)
北、警戒。南も。
⑤『北海道方面P嵐警戒』
10/8 07:15 - 11:30 4時間15分
最大 10:30 +4.8MHz 12.5MHz
⑥『関東P嵐警戒』
10/8 06:30 - 16:45 10時間15分
最大 08:15 +5.5MHz 14.2MHz
⑦『沖縄P嵐警戒』
10/8 06:30 - 22:00 15時間半
最大15:45 +8.8MHz 20.7MHz
foF2が20.7MHzと高くなったのはあまり例がない。
⑧『電離圏嵐(丸5前後)』
F領域臨界周波数で電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/8 13時~15時 大宜味で高い状態
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/8 6時~9時 北緯27~39度で高い状態
10/8 12時~17時 北緯27~35度で高い状態
⑨『10m強力伝搬』
JA9PWG局長(射水市) > BV2NT(台北市) 59+で強く入感していました。日本語で有難うございました。Tnx FB QSO! (10/7(金) 11:59 )
JH8FIN局長(江別市) > JE6VKV(鹿児島県) 59+20/+50 8月以来の交信有難うございました。hQSL送信しますね! ( 10/8(土) 8:13 )
⑩『篠原情報(10/ 8 13:49)』
太陽風は高速(525Km)ですが、磁気圏は穏やかになっています。
⑪『7日の活動度指数』
黒点数 155
黒点総面積 850
F10.7 159.7
地磁気K指数合計は20、 最大4
0コメント