地震ニュース(梶情報)
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4118 '18 2/18
①『本日の地震5回』
18日22時29分 栃木県 M3.0
18日19時01分 福島県 M4.1 震度2(最大)
18日10時56分 茨城県 M2.4
18日10時45分 茨城県 M2.7
18日05時00分 兵庫県 M2.6
海溝型収束か?? 全て内陸地震、ある意味で要注意。
沖合いのブロッキングとラドン「爆縮」は相関関連あり。
②『本日の最大地震』
福島県の M4.1 震度2。
井戸ラドンガス参照。
井戸ラドンガス観測は国家的支援・援助で通年連続観測したいが……
過去の実績は驚くべき精度だった。
クリック音を出すガイガーカウンターの寿命は2万時間である。新品と交換しなければならない。
今、使用を開始したのは3本目。即ち、4万時間以上の観測実績があるのである。
保守用品種となりとっくの昔、製造は中止されていたが奇跡的に残存新品を発見して入手に多大の手助けを戴いた奇特な読者がおれれる。今でも感謝感謝感謝である。
③『本日のEs』
南オープン。
地球エネは大きい。
④『10mで59』
昼、夜の北と四国・九州方面との交信で59あり。
JA7EPB局長青森市 > 20時12分~JR5PDV新居浜 大岩OM 予期もしない意外なQSOでした。
JL8ODJ〃(厚岸町)> JF6PRY/6日出町から59/57QSOTNX (2/18(日) 19:28 )
JL8ODJ〃(厚岸町) > JH6SDG局大分59/59QSO (2/18(日) 18:24 )
⑤『沖縄イオノ』
現在,、継続発生中。異常伝搬で混信する場合あり注意確認。
fxが上回ったのは、22:00 9.3MHz 22:15 10.3MHz 22:30 9.2MHz 22:45 11.7MHz 23:00 8.8MHz 23:30 8.5MHz 23:45 10.3MHz。
定パターンで要警戒。
⑥『川原情報』
TECは17日の昼過ぎから夜の始め頃にかけて●中高緯度地域で高い状態。
TECは15日も16日も●中高緯度地域で高い状態状態だった。
即ち、この3日間だけで「あかまる」は、関東●●●、東北●●●、道●●●と各々3個。要警戒。
⑦『17日の活動度指数』
黒点数、同面積は0
f10.7は69
地磁気K指数合計は16、最大3
f10.7は69、老人の青息吐息である。100を超えて桃色吐息。女優を妄想するとM.モンローか??
先日のHFローバンドの伝播コンディションは寒冷化の証拠。
青息吐息は寒冷化の証左。
⑧『篠原情報(2/18 13:34)』
高速風が続いています。
太陽は無黒点になりました。
⑨『梶情報』
今回もトリプル体感前兆トリオ。
17日、視覚、キラキラ光。
16日、視覚は同様、耳に金属音。
15日、心拍数が90近く迄上がった、前日も。目でも少々反応。
国内、と思われる向後1週間は警戒。
尚、視覚前兆は100%.を誇るが、特に、マリアナからの日本海側へ繋がる富士火山帯周辺。
オヤオヤ!!⑥と重なっている。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント