地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5658 '22 8/28
①『本日の地震1回』
28日 12時04分 岩手県沖 M4.1 震度2
8/28 00:54 32.46N 142.44E 5.3M 伊豆諸島中部
8/28 01:03 32.44N 142.44E 4.7M 同中部
8/28 02:42 29.63N 142.26E 4.4M 同南部(信号機さん)
26日 19時23分 宗谷地方M2.4地震から8/28 00:54UC 伊豆諸島 M5.3迄の間14時間余。
27日の地震はゼロだったが、空白時間はたった14時間半である。故にブロッキングではなかった。
震度計が震源地付近にあったら震度は5以上になっただろう。
28日の月齢は1.8。
②『再掲。プロトン現象が発生(8月27日 21時50分)』
このプロトン現象の続報が今朝届いた。
【プロトン現象に関する臨時情報(2022年8月28日 09時50分)】
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2022年8月28日 10:00
宛先: ja7hoq@.jp
衛星観測によると、8月27日11時55分UTに発生したプロトン現象は、27日21時45分UTに終了。
この現象に伴い、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは27日12時20分UTに最大27PFUに達しました。
③『Nictイオノ』
赤11(稚内4、国分寺1、山川3、沖縄3)
赤は又、少し減った。
山川に地震性・火山性ノイズ。
④『篠原情報(8/28 10:06)』
3088黒点群の活動が続いています。CMEによる太陽風の乱れが到来する可能性があります。
太陽風は、昨日の夕方に磁場強度が7nTから12nTへ強まり速度も、310kmと低速の状態から430kmと次第に高まっています。
現在は、磁場強度は5〜8nTで変化し速度は400kmと平均的な状態です。
⑤『放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。プロトンは②に。
⑥『27日の活動度指数』
黒点数 99
黒点総面積 1120
F10.7 118.6 127.5
地磁気K指数合計は17、最大は4
F10.7 は、118.6から127.5へ増大。
⑦『MKNA情報』
無し。
0コメント