地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5629 '22 7/29
①『本日の地震4回』
29日 08時03分 茨城県 M4.2 震度3
29日 06時36分 千葉県 M3.7 震度2
29日 04時53分 八丈島沖 M6.1(最大)
29日 02時47分 長野県 M1.7
29日の月齢は0.8。
②『本日の最大』
04時53分 八丈島沖 M6.1
③『この前兆は27日と28日両日、電離層に』
この顕著な前兆は2日前の27日、28日電離層に出ていた。
1)28日のイオノ
赤70(稚内19、国分寺24、山川18、沖縄9)
中オープン。
4か所中最も多い、赤24個も。
2)27日のイオノはNictイオノ関東「61」で警戒級地震。
赤109(稚内17、国分寺61、山川26、沖縄5)
「赤」100オーバー。大オープン。
関東警戒。
3)27日に出た関東P型嵐 2回警戒
1回目
7/27 13:00から1時間
最大 13:15 +10.1MHz 17.9MHz
4)27日に出た関東P型嵐 2回警戒
2回目
7/27 15:15から15分
+5.5MHz 12.8MHz
④『Nictイオノ』
赤127(稚内36、国分寺53、山川26、沖縄12)
赤は126と最大級。
北海道、関東の電離密度大、警戒。
尚、零時前に両者にN嵐黄信号点灯していた。
現在、関東に強いスポラディックE層が継続発生。
異常伝搬により混信発生の場合あり注意、現況確認。
上回ったのは下記。
7/29 22:30 8.6MHz 22:45 8.7MHz 23:00 10.0[MHz 23:15 9.4MHz 23:30 11.1MHz 23:45 13.3MHz
⑤『プロトン、TEC』
静穏。
⑥『電子』
やや、高レベル。
⑦『篠原情報(7/29 14:31)』
太陽風はやや低速(333km)。
磁場強度は、8nTから6nTへ下がって平均的な状態です。
磁気圏も概ね静穏です。
⑧『28日の活動度指数』
黒点数 45
黒点総面積 130
F10.7 93.4
地磁気K指数合計は12、最大3
F10.7は、 98.0から93.4に減少。
0コメント