地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5628 '22 7/28
①『本日の地震2回』
28日 21時52分 石川県 M3.5
28日 09時32分 宮城県沖 M4.1(最大)
28日の月齢は29.4。
②『Nictイオノ』
赤70(稚内19、国分寺24、山川18、沖縄9)
中オープン。山川に火山性ノイズ、櫻島の活動はやや活発。
③『プロトン、TEC』
静穏。
④『電子』
やや、高レベル。
⑤『篠原情報( 7/28 13:17)』
太陽風速度は、470kmから400kmへ下がり平均的な状態で太陽も穏やかです。
⑥『27日の活動度指数』
黒点数 59
黒点総面積 160
F10.7 98.0
地磁気K指数合計は18、最大3
⑦『緊急地震速報誤発信 原因は観測点付近に落雷?(テレビ朝日)』
栃木県真岡市周辺で一時、緊急地震速報が出されたが、直後に取り消された。原因は落雷だったとみられている。
気象庁によると28日16:05頃、真岡市付近で一時最大震度が5弱以上とする緊急地震速報が出された。
しかしこの周囲では地震が検知されなかったので誤報と判断、直後に取り消した。
当時、真岡市周辺は雨雲が通過していて観測点近くの落雷が原因とみられている。
この速報は一般の利用者には通知されなかったが、事業者を通じて一部の利用者には届いた可能性があるという。
担当者は「元々、落雷などが原因で誤った発表をする可能性はあるが、国民が身を守る為の速報性を重視したい」と言う。
0コメント