地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4102 '18 2/1


①『本日の地震2回』

1日15時48分 奄美大島近海 M4.1 震度3(最大)

2/1 06:48 4.4M 南西諸島中部(信号機さん)

1日12時03分 鹿児島県 M2.8


②『本日のEs』

無。


4観測所とも、「赤」は全くなし。

21時からのハムサロンの前に「カラS」を確認した。三陸沖要注意。


③『川原情報』

Es確認されず。

F領fx1月31日の夜遅くから2月1日の未明にかけて●●北海道で高い状態でした。

日本上空のTECは概ね静穏。


④『1月31日の活動度指数』

黒点は13

黒点総面積は0

f10.7は69でした。

地磁気K指数合計は10、最大は3


⑤『篠情報原(2/ 1 14:06)』

太陽風は平均的な速度に戻っています。

無黒点になっています。


⑥『最近5日間の観測値 (NOAA/SWPC)』

1月27日   0

1月28日  0

1月29日   0

1月30日 13

1月31日 13


⑦『河北新報社では3月11日特集号を発行、読者のメッセージを募集中』

テーマは「3月11日に私が思う事(200字以内)」

締め切りは、2月20日。


⑧『再掲。3.11記念パンフ広告案文。最終版』

大震災から7年目になりますが、復興、再建までは道半ばの感があります。

一方、風化作用、体験忘却が年と共に進んでいます。又、非常通信もできるアマチュア無線局の減少傾向も進んでいます。

   注) 非常通信は、非常事態が発生した場合に条件付きで人命の救助、災害の救援、交通通信の確保等の為に行う通信。

略。


⑨『上をアレンジして応募したい』

「緊急時の通信はアマ無線。備えあれば憂いなし」

当日、家は半壊停電。しかし、無線設備と蓄電池は無事だった。

丁度、ハムサロン(1,11,21,日の無線ネット)の日だった。

電源を繋ぎ定刻に開始、仲間の無事を確認できた。

海に近い局からは津波 高台からは火災 車からは損壊不通 ガソリン 水 コンビニ…

続々とメデアにはない情報を共有、改めて無線の有用性を再確認した3・11だった。

ハムは災害時に大きな「力」を発揮する。

あれから7年!

だからハムサロンは風化せず、休まず今もオンエアを続けている。

きっと、又、役立つ事を信じて!             



a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード  

0コメント

  • 1000 / 1000