地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4095 '18 1/25
①『最新のGPS地殻変動情報』
1月6日迄のデータを使用して1月23日に更新。
硫黄島の1か月、1年、水平、垂直がノーデータ。
今まで、余りなかった。どうしたのだろう。
数値が大きくなっている、可能性もある。
②『本日の地震7回』
25日18時26分 茨城県沖 M4.0 震度2(最大)
25日12時18分 千葉県沖 M3.4
25日12時04分 静岡県 M2.6
25日10時44分 山梨県 M2.9
25日09時37分 茨城県沖 M3.6
25日09時09分 広島県 M3.1
③『昨日号、再掲』
天秤棒は北に行く程大、特に、青森(M6.2発生)、北海道を猛烈に締め上げた。
今日は、その二つ玉の82hpa、64hpaが北海道とカムチャツカ間をぐるぐる回っている。これはおかしい。
下記が起きている。いささか大きい。
1/25 02:10uc 6.2M カムチャツカ半島東沖(信号機さん)
④『又もや 仙台・A情報、全マグ落下』
いささか兢々としている。
信頼性が高いからである。過去データを見るまでもなく非常に正確な反応を示している。
柏崎・M情報とも重なっている。
やはり、太平洋側だろう。
⑤『本日のEs』
極小。
⑥『Nict 川原情報』
大宜味(沖縄)
25日 02:45から04:30
F領域fxは、25日の昼前に●●●東京、●●●鹿児島、●●●沖縄で高い状態でした。
日本上空のTECは概ね静穏でした。
⑦『[Nict 篠原情報(1/25 13:31)』
太陽は、無黒点で穏やかです。
太陽風磁場の強まりが到来し、磁気圏の活動をやや高めています。
⑧『今日の時事川柳』
秀作があった。
清め塩 蒔いた土俵に砂嵐 (横浜の佐伯さん)
旧号にエジプトのテロを取り上げた後に、この「砂嵐」が吹いて来た。
車だけは、日本で通用する免許証を持って飛ばして貰いたいものである。どちらも(車も砂嵐)も飛ばし過ぎは困る。
⑨『BGM』
ヨハンシュトラウスの「エジプト行進曲」。
レスピーギの「教会の窓」第一曲目が「エジプトへの旅」である。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント