地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4090 '18 1/20
①『本日の地震1回』
20日07時10分 日向灘 M3.1
②『昨日の検証の続き』
旧号の通り、稚内イオノの電離層密度がアップした。
異常な「赤」が9個だ。
精査していないが「赤単」も含まれていたと思う。
とかく「赤単」は怖い。
数えきれない実績データがあるがこんなに正確な前兆を「震源」周辺は発してくれるのである。
追加)
120時間型ではなく150時間型だってあり得る。
150時間型ならば19日迄である。
昨日、最大 21時00分 根室半島沖 M4.6 震度2
1/19 12:00 4.9M 北海道東沖(信号機さん)
直ぐ北のオホーツク海では~
1/18 12:08 52.57N 152.98E 5.7M
更に東では~
1/20 05:51 44.61N 149.18E 5.0M 択捉島南沖(信号機さん)
③『北の検証の続き』
上記の M5.0 択捉島南沖(信号機さん)は20日に発生した。
未だ続いている。19日迄と云っておいて、今更、何をほざいているのかとお叱りを受けそうである。
お詫びするしかないが…
しかし… 言い訳がましいが13日以降に赤連・赤単を捉えているのではないか??? と思う。
繰り返すが… 赤連や赤単が観測されていると思う。
無精査なので判らないが…
各自、チェックされ、もしそうなら、イオノの信頼性は微塵の揺るぎもない。
イオノ波形を読み取れる眼力を1日も早くつけるように切望するだけである。
十勝沖の発生確率はいやが上にも増している。
そればかりではない「東京五輪」を控え、確率は低く抑えられているが、関東や南海トラフの危険度は日一日と高まっているのである。
④『本日のEs』
ワッチしていないが南でほんの僅かあったようである。
10mでは、信号が「9(QSB)」迄上昇したようである。
地震性QSBでなければよいが。
JH6SDG局長(大分市) > JF8UBX(旭川市)15時・47~59 今年2回目の交信有難うございました (2018/1/16(火) 19:41)
⑤『出た!!A情報』
マグが4個とも作動したそうである。
直ぐに外へ出て特許予定高感度マグ・特許の木村式地震予知器をチェックしたが異常はなかった。
前回のパターンと同じケースのようである。
⑥『高気圧合体』
合体し、遥か太平洋で二つになった。
⑦『川原情報』
稚内(北海道)
20日 00:30
大宜味(沖縄)
19日 07:0020日 01:45
無精査。
⑧『篠原情報 (1/20 11:03)』
太陽風は平均的な状態、これからCMEの影響が始まるかもしれません。
太陽は黒点は見えなくなっており、活動はなく、穏やかです。
⑨『チュニジヤのテロ、チュニジアの夜・チュニス ― ネフタ』
伏線をはっておいたがアフリカツアーの価格に甚大な影響を与えるのである。
例えば騒動直後の「エジプト航空」に乗ったが客席はガラガラ、ジャンボ機の中央の座席を4個独り占めして往復、足を伸ばして、ぐっすり眠ることが出来た。
空気を運ぶより人間の方が良い。
かなりダンピングして大手旅行社に泣きついたのであろう。思うに往復で2~3万円??
信じられない運賃ではある。
テロの後遺症はあらゆる分野に及ぶ。
⑩『その匂いから身を守るには』
怖い「香害」が増え続け 匂いの刺激関連。
加齢臭対策が新聞に載っていた。
年寄りは匂いで嫌われる。
三大高齢臭はノネラール、アンモニア(尿)、腐敗菌(口腔)である。
気を付けたい。
靴下の悪臭は高齢化すると汗腺がなくなり無臭になる。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント