地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4089 '18 1/19
①『本日の地震4回』
19日21時00分 根室半島沖 M4.6 震度2(最大)
19日15時45分 長野県 M3.1 震度2
19日15時43分 茨城県 M2.9
19日08時22分 千葉県沖 M3.9 震度2
②『15日のEs再掲』
北海道のイオノは、異常である。「赤」が9個も出た。
又、同じことの繰り返し!!
120時間なので明日まで、要警戒。
③『検証』
異常な「赤」が9個の結果が出ている。
精査していないが「赤単」も含まれていたと思う。
とかく「赤単」は怖い。
数えきれない実績データがあるがこんなに正確な前兆を「震源」周辺は発してくれるのである。
本日、最大 21時00分 根室半島沖 M4.6 震度2
直ぐ北のオホーツク海では~
1/18 12:08 52.57N 152.98E 5.7M(信号機さん)
④『本日のEs』
無。
⑤『川原情報』
国分寺(東京)
19日 01:15
山川(鹿児島)
19日 01:15
F領域臨界周波数、日本上空のTECは、概ね静穏でした。
無精査。
⑥『篠原情報 (1/19 12:54)』
B9.7の小フレアが発生しました。太陽風は平均的な状態です。
⑦『最近1週間の観測値(NOAA/SWPC)』
1月12日 0
1月13日 0
1月14日 0
1月15日 12
1月16日 13
1月17日 12
1月18日 12
⑧『高気圧合体』
横に連なる24,24,20hpaのH3兄弟は日本付近で合併する。
⑨『太陽→病気→4極のはらわた→黒点極小→寒冷化』
来週からは大寒波、長期に渡るおそれはアメバの地震ニュースにのみに掲載したので是非読んでおいて欲しい。
はらわたの4極は、磁極構造がNとN、SとSの同極が接しており、この異常構造を保つの為に莫大なエネを消耗している。
大フレアを発する勢いがなくなっているのである。
現にサイクル24では大フレアは発生していない。
試しに、少し大きいネオジューム磁石を手に持って同極同士をくっつけようとしてもその反発力によって跳ね返される。
無理に接着させようとしても手がしびれて持続できない。
全世界の核を全て同時爆発させても太陽のNとNは1ミクロンも離す事は出来ない。
仮に、「北」が頑張って大型水爆1億個を提供してもそのエネでは4極構造を離して正常な2極に戻す事は不可能である。
もっとも、1京個なら2極に戻るかもしれない。
もし、地球上でやると瞬時に地球は消滅する。
⑩『紐育、核攻撃で生き残れる可能性が強いのは??』
高性能のシェルターを持つ富裕層か?
無一文のホームレスか??
i今、後者の可能性が高まっている。
理由は後日…
⑪『今チュニジアでは』
同国各地では物価高騰、増税に反発する抗議デモが多発。
内務省によると800人以上が拘束されており、観光旅行は出来そうにもない。
当分、デモの鎮静化は困難。
⑫『本日のBGM』
マイルスデービス、チュニジアの夜。
寄港地の第2曲「チュニス ― ネフタ」である。
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント