地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4084 '18 1/14

①『本日の地震2回』

14日18時07分 浦河沖 M4.7 震度4(最大)

14日03時14分 長野県 M2.8


②『本日の最大は 下記だった』

18時07分 浦河沖 M4.7 震度4


この前兆は?

ワッチ時間、回数とも少なく、異常は感知できなかった。

然らばと、前日も無精査だった「稚内イオノ」をチェックしてみた。

やけに、「赤」が多い。

一目瞭然、この日の赤は9個、黄が2個、青が1個があったのである。

これだなと感じた。

精査・分析する時間が欲しい。


③『稚内の電離圏イベント履歴をもチェックしたら』

8日は何もなし。

9日もなし。

10日もなし。

11日もなし。

12日もなし。

そして昨日13日は稚内イオノの電離層密度がアップしたのが判る。


④『本日のEs』

極小オープン。

6m帯で珍しく「9」があった。

1/14 21:20 [JA7ITK局長] 50.193 JR6ETC 59 TNX

1/14 21:12 [JA7ITK〃] 50.017 JA6YBR 599 FB入感中


⑤『川原情報』

稚内(北海道)

13日 08:15から09:00


⑥『篠原情報(1/14 12:00)』

高速風が到来、600kmに上昇しています。

無黒点の状態が続いています。

X線グラフも変化はありません。


⑦『森田(天気キャスター)さんの「晴考雨読」』

今日の読売の13頁トップに「月末 特別なおつきさま」が載っていた。

何が特別かというと31日は「皆既月食」「準スーパームーン」「ブルームーン」「ブラッドムーン」。これだけが一度に重なる。

こんな事は滅多にない。

31日のお月さまは本当にスペシャルなので、実際に自分の目だ確かめて欲しい。


尚、月食の始まりは東京で午後9時51分、終わりは11時8分。

前回の日本で観測された皆既月食(札幌市)の写真が掲載されているが白黒でカラーではない。

カラーなら血の色のブラッドムーンが見られたのに…

何故,カラーにしなかったのか?? はなはだ疑問が残る。

最近、血なまぐさい事件が多い。血も涙もない人間が増えた。

血みどろなテロ… 

血は写真でも活字でも見たくない。

深慮遠謀な配慮を感じなくもない。


⑧『97年のテロ(旧号掲載)』

エジプトでは日本人10名を含む58名が殺された。

この現場に翌年訪れた。

現場で沢山の写真を撮ったが帰国して現像、焼き増しをしたところ、驚く勿れ、心霊写真なのか「血の道」「血の池」が写っていたのだ。

こんなに鮮やかな血の色を見たことはかつてない。

どうして、こんな事が起きるのだろう!!!


⑨『再掲&追加。ADSLやPSTNが廃止される』

従来の電話の電源は会社持ちで停電でも使えたが光はそうはいかない。停電時に使える無停電装置を備える必要がある。


一つ忘れたが、旧電話は電気代はかからないが新電話は24H、365日電源を入れっぱなしなので、それ相応に支払わなければならなくなった。微々たるものでも10年、20年を考えると相当な額になる。





a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード  

0コメント

  • 1000 / 1000