地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5587 '22 6/16
①『本日の地震4回』
16日 22時20分 福島県沖 M3.8
16日 14時45分 石川県 M2.5
16日 02時27分 石川県 M4.0 震度2
16日 00時45分 大阪府 M3.0
16日の月齢は17.0
②『本日のイオノ』
赤38(稚内22、国分寺4、山川6、沖縄6)
全般的に電離度は低下している。
デリンジャー現象もあった。
③『昨日の関東、正相電離層嵐(P嵐)警戒』
6/15 07:30 から1時間15分も、最大で+10.9MHz
このP嵐は遥か南沖までも広がっていた。
④『関東の遥か南沖の小笠原では』
6/15 22:23 23.85N 143.26E 10 5.0M 小笠原南部
6/16 04:49 27.96N 139.49E 502 5.3M 小笠原北部(信号機さん)
⑤『篠原情報( 6/16 12:20)』
太陽風磁場が南向きに振れて、磁気圏の活動が強まりました。高速風は続いています。
太陽風は、昨日の夕方まで12nTに強まった状態が続き、その後、一段下がって、7〜8nTとやや強いくなりました。
しかし、この頃から磁場の南北成分が南向きに振れ続け-5〜 -7nTの状態が5時間ほど続きました。
太陽風の速度は580〜600kmに高まっていたので磁気圏の活動は強まってAE指数では1000〜1600nTの大規模の変化が4時間ほど続いています。
⑥『電離圏嵐』
F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
6/16 11時~17時 大宜味で低い状態
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
6/16 12時~15時 北緯31~35度で低い状態
6/16 11時~16時 北緯27~31度で低い状態
⑦『デリンジャー現象』
活動領域3031で発生したM1.6フレアの影響により、16日13時00分に山川、大宜味でデリンジャー現象が発生した。
⑧『15日の活動度指数』
黒点数 160
黒点総面積 810
F10.7 140.0
地磁気K指数合計は23、最大は5
⑨『村山情報』
日中、血圧が下がり(100以下)心拍がかなり上昇した(84くらい)。数回測ったが、血圧、心拍数は大同小異、夜には正常に戻った。
新潟県~隣々県あたりのイベントなのか??
コンパスのずれは依然として変わらない。
0コメント