地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5588 '22 6/17
①『本日の地震4回』
17日 23時35分 福島県沖 M4.8 震度3(最大)
17日 17時52分 沖縄近海 M3.6
17日 05時12分 宮城県沖 M4.1
17日 00時51分 徳島県 M4.8 震度4(最大)
17日の月齢は18.0
②『昨日の電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認されたのは。
6/16 12時~15時 北緯31~35度で低い状態だった。
③『本日の最大』
00時51分 徳島県南部 M4.8 震度4の震源は、北緯 33.9度だった。
電離密度がどれなのかのノーチェック、ノーワッチ、電離圏嵐を精査する時間がなかったので丸が付けられなかった。
1)太陽エネ≫地球エネ
2)太陽エネ>地球エネ
3)太陽エネ=地球エネ
4)太陽エネ<地球エネ
5)太陽エネ≪地球エネ
後出しだが(●●●●●)最後の5)だったようだ。
TECは、6/16 12時~15時 北緯31~35度で低かったのは厳然たる事実である。
尚、16日13時00分に山川、大宜味でデリンジャー現象が発生、この太陽エネに幻惑されたのも事実だった。
昨日の赤イオノは、山川6、沖縄6で全般的に電離度は低下していた。
④『再掲、昨日の村山情報』
日中、血圧が下がり、心拍がかなり上昇した。
新潟県~隣々県あたりのイベント
案の定、起きた福島で!!
23時35分 福島県沖 M4.8 震度3(最大)。
かてて加えるに下記レポもあった
再掲、村山前兆レポは1日遅れ。
9日の地電流は~100μAと上限が更に増え絶えず変動している。100μA(振り切れ)は大きい地電流。
警戒++1週間(16日迄)。
尚、震源の福島県沖は村山観測点の丁度、真東に当たる。
⑤『本日のイオノ(21:45現在)』
赤73(稚内14、国分寺30、山川12、沖縄17)
未精査。
⑥『篠原情報(6/17 12:21)』
高速風(550km)が続いています。磁気圏もある程度活動的、磁場強度は、7nTと少し強まっています。
12日に速度が高まってから、5日が経とうとしています。
太陽風のグラフでは、下がりそうな様子はまだ見えません。高速風はどこまで続くでしょうか。
⑦『16日の活動度指数』
黒点数 164
黒点総面積 730
F10.7 146.7
地磁気K指数合計は14、最大は3
F10.7は140.0から146.7に増えた。
0コメント