地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5581 '22 6/10

①『本日の地震3回』

10日 11時14分 浦河沖 M4.8 震度3(最大)

6/10 02:14 41.87N 142.20E 5.0M 北海道南沖(信号機さん)

10日 03時05分 石川県 M3.5 震度2

10日 00時31分 千葉県 M3.1

10日の月齢は11.0


②『本日の最大M5 』

6/10 02:14 41.87N 142.20E 5.0M 北海道南沖(信号機さん)


③『その前兆は』

1)北海道、強いEs警戒だった。

警戒級はM5以上の警告である。

再掲、北海道、強いEs警戒(M5以上)。

現在、強いスポラディックE層が継続発生。

臨界周波数が8MHzを上回ったのは、

6/9  22:30、22:45、23:00、23:15、23:30、23:45。


2)更に、昨日のイオノは

赤96(稚内37略)で稚内の赤が最大だった。

北と南に赤が多い。


④『本日のイオノ』

赤94(稚内23、国分寺15、山川22、沖縄34)

南、赤が多い。


⑤『沖縄に電離層擾乱』

6/10 17:30 -18:30 1時間

最大は17:45の11.0MHz  12.4MHz


⑥『篠原情報( 6/10 13:52)』

太陽風は、290kmへ下がり、より低速の状態に戻っています。

太陽の東端の向こう側でフレアが発生しています。

磁場強度は、5〜7nTと平均的な値ですがグラフでは、少し強まりかけているようにも見えます。


⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏。


⑧『9日の活動度指数』

黒点数 23

黒点総面積 70

F10.7 106.4

地磁気K指数合計は5、最大は1

F10.7は、99.9から106.4に上昇した。

0コメント

  • 1000 / 1000